欠点なし!? 理想の液体調味料差し


昨年末にキッチンスペースの見直しをしました。
そのときに、液体調味料差しを、思い切って新しいものに買い替えました。
数ケ月使ってみて、その容器の使い心地がすごく良かったので
こちらでご紹介したいと思います。



「iwaki」の、SVシリーズ調味料差しです。
http://www.igc.co.jp/product/catalog/#page=65

ガラス製のシンプルですっきりしたデザイン。
煮沸消毒もできて清潔です。
こちらは250mlの容量で、測ってみると高さが20.5cmありました。
これくらいの容量があると、調味料の移しかえが頻度的にちょうどよいと思いました。


口が広いので、調味料を入れやすいです。 また、口が広いことで容器内も洗いやすく、清潔さを保てる利点もあります。

口が広いので、調味料を入れやすいです。
また、口が広いことで容器内も洗いやすく、清潔さを保てる利点もあります。



買ってきたままの調味料の瓶は、ふだん扱うには大きすぎたり、 キャップ口が大きくてドボドボ出しすぎたりすることがあるので 調味料入れに移し変えると便利ですよね。

買ってきたままの調味料の瓶は
ふだん扱うには大きすぎたり
キャップ口が大きくて
ドボドボ出すぎたりすることがあるので
調味料入れに移し変えると便利ですよね。




そして、それがお洒落な調味料差しだったら、
そのままキッチンの上に出ていても気になりません。
テーブルにだしてもOKなデザインです。

自家製ハーブオイルを作ってみるのもいいですよ。 ハーブはよく洗って水気をとり、調味料差しに入れます。 オリーブオイルを注ぎます。 常温で1~2週間ほど置くと、オリーブオイルにハーブの香りが移って できあがりです。

自家製ハーブオイルを作ってみるのもいいですよ。
ハーブはよく洗って水気をとり、調味料差しに入れます。
オリーブオイルを注ぎます。
常温で1~2週間ほど置くと、オリーブオイルにハーブの香りが移って
できあがりです。



欠点なし!? 理想の液体調味料差し

同じ容器で揃えると、調味料の収納スペースも美しく整います。
左から、ハーブオイル、酢、酒、醤油…
ハーブオイル以外は冷蔵庫に保存しています。
ガラスの容器は残量が分かるのがうれしいです。
注ぎ口は液だれしない構造です。


欠点なし!? 理想の液体調味料差し

注ぎ口の大きさによって、キャップの色が違います。
オイルやみりんなど粘性のあるものはカーキ色のキャップ。
酢、酒、醤油などは注ぎ口の小さい黒いキャップを選びました。

黒いキャップには空気穴がついており、穴を押さえる弁があります。
そこを押さえることで注ぎ口から出る量の調整ができます。
1滴、2滴で出すこともできるんです!
密閉性もあるので醤油も酸化しにくく、いつまでもきれいな茶色を保ちます。


欠点なし!? 理想の液体調味料差し

キッチンやテーブルに置いても美しく、それでいて機能的。
理想の調味料差しを見つけました。



フォトスタイリングクリエーター  コリー
Horse eyes 350