窪田千紘の公式ブログ「インテリアと暮らしのヒント」から、人気の情報をピックアップ!


今年の春インテリアの中で、特に注目したいのが
ネイビー&濃紺アイテム。
制服につかわれる代表的な色ですが、
カチッとした端正な印象になるのが特徴です。
それをインテリアに取り込むのが今年風。
取り入れ方のコツは
カジュアルに(‾▽+‾*)
シャツも襟をたてて、キチっとした印象にするよりは
すこしだけ着崩したほうが印象がいいように
インテリアも
ちょっと カジュアル~がおすすめ

結構、大胆な花柄も紺色なら案外OK
では、この紺色のクッションをインテリアの中で、どう着崩すか?!ですが、
ショップでデザインされたものは基本的に
コットン素材、水玉やステッチといったカジュアルラインが多いので
それをそのまま取り入れれば大丈夫^^

可愛いクッションがショップにもたくさん並んでいるので
ショップにLet’s go!ですね。
撮影:川俣満博
フォトスタイリング ササキトモコ
スタイリング目線でお買いもの


一番上・アラベスク クッションカバー ブルー \2,500
右上・ネットー クッションカバー ブルー \2,500
右下・ビューフランセ クッションカバー ブルー ¥2,500
(以上すべてFrancfranc)
今年の春インテリアの中で、特に注目したいのが
ネイビー&濃紺アイテム。
制服につかわれる代表的な色ですが、
カチッとした端正な印象になるのが特徴です。
それをインテリアに取り込むのが今年風。
取り入れ方のコツは
カジュアルに(‾▽+‾*)
シャツも襟をたてて、キチっとした印象にするよりは
すこしだけ着崩したほうが印象がいいように
インテリアも
ちょっと カジュアル~がおすすめ

上から・FHRプリーツクッション
カバー ライトブルー\3000、
オルナート クッションカバー
ネイビー \2,000
ババード クッションカバー
ライトブルー \2,500
ボッラ クッションカバー ネイビー \2,500 (以上すべてFrancfranc)
結構、大胆な花柄も紺色なら案外OK
では、この紺色のクッションをインテリアの中で、どう着崩すか?!ですが、
ショップでデザインされたものは基本的に
コットン素材、水玉やステッチといったカジュアルラインが多いので
それをそのまま取り入れれば大丈夫^^

ビューフランセ クッションカバー ブルー \2,500 (Francfranc)
可愛いクッションがショップにもたくさん並んでいるので
ショップにLet’s go!ですね。
撮影:川俣満博
フォトスタイリング ササキトモコ
スタイリング目線でお買いもの