窪田千紘の公式ブログ「インテリアと暮らしのヒント」から、人気の情報をピックアップ!



ゴールデンウィークも半ばになりました。
今週の日曜日は「こどもの日」、端午の節句ですね。

男の子の節句である「端午の節句」のお飾りと言えば、
こいのぼり

こいのぼりがはためく風景は5月の風物詩ですが、
最近の住宅事情では、
こいのぼりをあげるのが一苦労…ということも。

そこで、今回は、世界地図のラッピング用紙を
カットするだけの「簡単!こいのぼり」を考えました。
「こどもの日」に、こいのぼりを作りながら
遊んで過ごすのもいいかも。

_MG_3137


まず、大きめのラッピング用紙を用意し、
4等分して裾の部分を尻尾のカタチにカットします。
パンチで穴をあけて紐を通し、つるすだけの簡単仕様。

画びょうが見えてしまうとちょっと味気ないので、
庭に育ったアイビーを
目隠しとして両面テープで留めて。

_MG_3131

ちょっと古いバージョンの世界地図だったりすると、
いっそうお洒落な雰囲気に^^

今回は紙専門店で購入しましたが、アマゾンでも購入可です。



アンティーク感が かっこいい 大航海風地図柄の 包装紙 5枚セット

514WU2ubkEL._SL500_AA300_


こどもが世界をまたにかけ活躍する?!よう健康に育ってほしい

「少年よ、大志を抱け」系の、親の勝手な?!発想(笑)。
木に結びつけ、その大きな願いや思いを空に投げかけます。

こいのぼりは、中国の故事「登竜門」が由来と言われています。
竜門と呼ばれる急流を上ることができた魚だけが竜になる、
という伝説から、やがて生命力が強い鯉が竜になる魚とされました。
「鯉の滝のぼり」も同じ伝説です。

その鯉が、「こいのぼり」の形になったのは、
武家に男子が生まれたときに幟(のぼり)を立てた習慣が結びついたことから。
男子の誕生を祝い、すこやかでたくましい成長を祈る気持ちは、今も変わりませんね。



_MG_3066


余ったラッピング用紙は、お菓子フォルダーにしてみました。
コップ型におりたたんでホッチキスでとめただけですが、
可愛いお揃いの容器に変身♪

_MG_3288_MG_3281


子どもでもできるので、一緒に作ると楽しいかも。
今回は、そこの部分を折り返し、左右からたたむだけの
簡単バージョン。



工作が終わったら、なつかしい紙風船でこんな遊び方をしてみて。

_MG_3341


現代風のデザインが可愛い紙風船(1200円ぐらい)は、
自由が丘の「カタカナ」で見つけました。


空気を循環させるサーキュレーターを真上にむけて回転させ、
そこにこの紙風船を落とします。

_MG_3242

すると、勝手に風船たちが浮かび始めて……、
子どもたちは、もう、釘づけでした。


IMG_0464

遊びのラストには、将来の夢を書いたカードも作成。



サッカー選手になりたい!
野球選手になれますように…など
それぞれの夢は、今も昔も変わりません。

みんなの目につくコーナーにしっかりとピンナップして、
夢がかなうようにみんなで応援します。

_MG_3041


家族や友だちと、手を動かしながら
ちょっと楽しいひとときを過ごす計画も悪くなさそうです。

明日は、アウトドアで楽しむお菓子バーの提案です!

_MG_3058 350


撮影:南都礼子
フォトスタイリング:窪田千紘
インテリアと暮らしのヒント