この夏、ひと味違った浴衣姿を演出したいという方、
また浴衣のコーディネートが毎回同じになりがちという方に、

つまみ細工の髪飾り専門店として注目されている
京都の「おはりばこ」さんから、
浴衣にぴったりの
「つまみ細工の髪飾り“鉄線(クレマチス)”のクリップ」をご紹介いたします。

浴衣姿がいっそう華やぐ、京のつまみ細工「鉄線(クレマチス)の髪飾り」

つまみ細工とは元来、羽二重という薄い絹の布をつまんで
花や蝶などの形を作る日本の伝統工芸。
江戸時代から始まったつまみ細工は、京都でも古い歴史がありますが、
今や職人が少なく貴重な工芸の1つです。

「おはりばこ」さんの商品は、
丹後の上質な白生地や古布を使用しています。
丹後の白生地は別誂えでオリジナルに京染めされ、
自社工房で裁断から仕上げまで一貫して行なわれています。
 
 
凛と咲く夏の花、鉄線は、シャープでシンプルなフォルム。
しっとり大人の女性の浴衣スタイルを演出します。

夏の浴衣姿、髪に一輪の花をあしらうことは、 見た目にも華やかで、心がうきうきしてきます。

夏の浴衣姿、髪に
一輪の花をあしらうことは、
見た目にも華やかで、
心がうきうきしてきます。





こちらの商品はクリップタイプで、
コサージュピンとの2wayでとっても便利。
かんざしはもちろん、帯飾りやコサージュにしても素敵です。

浴衣姿がいっそう華やぐ、京のつまみ細工「鉄線(クレマチス)の髪飾り」


今まで持っていた浴衣も、
この髪飾り1つで、昨年とは違ったコーディネートになりますよ♪

京のつまみかんざしで 今年の夏は、女子力アップまちがいなしですね。

京のつまみかんざしで
今年の夏は、女子力アップ
まちがいなしですね。






カラーバリエーションもあります。鉄線クリップ ¥3,360

カラーバリエーションもあります。
鉄線クリップ ¥3,360






お店は京都大徳寺の前、タイムスリップしたように静かな時間が流れる日本古来の京の町家です。

お店は京都大徳寺の前、タイムスリップしたように静かな時間が流れる日本古来の京の町家です。






ほかにも夏を彩るたくさんのステキな商品があります。


やさしくゆれる下がり藤のかんざし。

やさしくゆれる下がり藤のかんざし。





小さくて付けやすいUピンタイプ。

小さくて付けやすいUピンタイプ。





マカロンのようにカラフルで可愛いそめ花シリーズ、梅のUピン。

マカロンのようにカラフルで可愛いそめ花シリーズ、梅のUピン。


アレンジして2つ3つと重ね付けしたい。菊のUピン

アレンジして2つ3つと重ね付けしたい。菊のUピン








清楚な桔梗の花はミニクリップ。

清楚な桔梗の花はミニクリップ。




浴衣姿がいっそう華やぐ、京のつまみ細工「鉄線(クレマチス)の髪飾り」

うさぎや千鳥の根付け・ストラップも人気商品です。







《お店のデータ》

店舗:京都府京都市北区紫野門前町17
tel:075-495-0119
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜、第3火曜 年末年始 夏期休業あり

http://www.oharibako.com/
「おはりばこ」さんの商品はインターネットでも購入出来ます。

店舗ではつまみかんざしの体験教室も開催されています。
詳しくはホームページでご確認ください。

浴衣姿がいっそう華やぐ、京のつまみ細工「鉄線(クレマチス)の髪飾り」

 


浴衣姿がいっそう華やぐ、京のつまみ細工「鉄線(クレマチス)の髪飾り」

 



和布の小物がずらりと並ぶ店内。










カラーコンサルタント 能口祥子
カラーコンサルタント|カラープロデュース|色彩・色のことなら|株式会社アート・カラー