夏休みが始まり、忙しい子どもたちのスケジュールを把握するのも、お母さんの仕事のひとつ。
お子さんが2人、3人いれば、カレンダーやスケジュール帳はさらに混乱してグチャグチャに^^;
そこで自分で管理してもらえ、家族みんなも把握しやすい
オシャレなスケジュールボードの提案です。

さらに便利なのは、ボード自体がマグネット式になっている点。
学校の資料やなくしやすい小さなチケット、
家族旅行で行った思い出のお店のカードなど
さっとピンナップできる優れものです。
(四角いマグネットが同梱されています。丸いマグネットは私物です)

まだ小さいお子さんは、ママが一緒に書いてあげてもいいですし、
自分で管理できる年頃のお子さんなら
自立の為にどんどん自分で書いてもらっちゃいましょう。
書いては消せるボードに子どもはおもちゃ感覚で食いつきます(笑)。
ボードの色は黒、青、赤と3色あったので、
兄弟がいる方はお子さんそれぞれで色を変えてあげてもいいですね。
インテリアを邪魔しないカッコいいデザインも、
300円というプチプラも嬉しいスケジュールボード、
お子さんの夏休みの必須アイテムとしてオススメです♪
3coinsサイト http://www.3coins.jp
カラー&フォトスタイリスト 榎木直子
N's Color Style*
お子さんが2人、3人いれば、カレンダーやスケジュール帳はさらに混乱してグチャグチャに^^;
そこで自分で管理してもらえ、家族みんなも把握しやすい
オシャレなスケジュールボードの提案です。


お友だちの家で見つけたカッコいいスケジュールボードは
300円ショップ「3coins」のもの。
早速、わが家でも子ども専用のボードとして購入してみました。
ホワイトボード用のペンがセットされているので、すぐに使うことができて便利。
1週間分の日付とスケジュールを自由に書き込んでいけばOKです。
さらに便利なのは、ボード自体がマグネット式になっている点。
学校の資料やなくしやすい小さなチケット、
家族旅行で行った思い出のお店のカードなど
さっとピンナップできる優れものです。
(四角いマグネットが同梱されています。丸いマグネットは私物です)

取り付けは簡単。
立てかけるだけでなく、両面テープつきのマグネットが同梱されていて、
冷蔵庫やマグネットOKの収納扉など
家族の目につく場所に取り付けることができます。
引っかけ金具もついているので
ヒモを通して壁にかけることも可能です。
まだ小さいお子さんは、ママが一緒に書いてあげてもいいですし、
自分で管理できる年頃のお子さんなら
自立の為にどんどん自分で書いてもらっちゃいましょう。
書いては消せるボードに子どもはおもちゃ感覚で食いつきます(笑)。
ボードの色は黒、青、赤と3色あったので、
兄弟がいる方はお子さんそれぞれで色を変えてあげてもいいですね。
インテリアを邪魔しないカッコいいデザインも、
300円というプチプラも嬉しいスケジュールボード、
お子さんの夏休みの必須アイテムとしてオススメです♪

3coinsサイト http://www.3coins.jp
カラー&フォトスタイリスト 榎木直子
N's Color Style*