グリーンスムージーの人気で
フルーツや生野菜に含まれる酵素が体に良いと
知られるようになり、
その酵素がたっぷり含まれている
「酵素シロップ」が、今とても人気なんだとか。
子どもにも飲ませやすいシロップは、
ママ友の間でも大人気!
甘いシロップはジュースにしたり、ヨーグルトにかけたり、
夏はかき氷のシロップにして食べたりしているそう。
酵素を取り入れると代謝がアップして
免疫力が上がると言われています。
酵素シロップを続けているママ友いわく、
子どもが風邪を引きにくくなったとか。
手作りだと、好きなフルーツや野菜を使って作れるので、
いろんな種類を少量作ってみて、
好みのシロップを見つけてみるのもいいですね♪
今回は作りやすい少量レシピを紹介します。
【材料・道具】
●フルーツや野菜の合計 …… 250g
・リンゴ
・プチトマト
・ニンジン
・レモン
・ショウガなどお好みで
●白砂糖 …… 275g
※フルーツや野菜の合計重量に対して1.1倍の分量
※キビ砂糖や黒砂糖などはミネラルが多くて発酵に時間がかかります
●1ℓのビン(手が入る幅広の口のビン)
●300mlくらいの保存ビン
※今回はWECKの290mlビン/Juice Jar 290 を使用
【準備】
・材料はなるべく無農薬のもので、皮ごと使うのでよく洗っておきます。
・ビンは熱湯やアルコールで消毒し、水分をよく切って、冷ましておきます。

【作り方】

スムージーよりも酵素の濃度が高くて、
まとめて作って保存できる酵素シロップ。
わが家のムスメはクラッシュ氷に
シロップをかけて、溶かして飲むのがお気に入りです♪
1日60mlくらいを目安に取り入れると良いそうです。
この酵素シロップは、本やネットでも
さまざまなレシピが紹介されています。
美肌やダイエットなどにもうれしい効果があるんだとか^^
リンゴだけで作ったリンゴシロップも
飲みやすくてオススメです。
旬の食材を選んで作ったり、
子どもと一緒に作るのも楽しそうですね!
フォトスタイリスト
貝賀亜由美
rog style note +かわいい生活、楽しい暮らし+