主婦の友社のサイト「ナチュラル生活」では、
フォトスタイリング・トップメンバー4人が
「ナチュラルな暮らしのヒント」というリレーブログを担当しています。
今週の掲載記事をご紹介します。

2週目の担当は、ライフスタイリスト&フォトスタイリストの土谷尚子さん。
夏休み期間ということで、
気軽にできるマスキングテープを使ったクラフトを紹介。
8月12日に掲載された1つめの記事は、
「100円ショップの小びんにアクセントをアレンジ
~マスキングテープでミニクラフト」

100円ショップで売っている小びんに
お好みのマスキングテープを貼って、ちょこっとアレンジ。
マスキングテープは平面を選んで貼るのがコツです。

首のところだけ貼ってみたり、
文字入りのものを貼るとカフェ風に・・・。

さまざまな小びんにアレンジブーケを小分けして並べたら
見栄えするコーナーになります。

8月15日掲載の記事では、
IKEAのシンプルなランプシェードORTARAをアレンジ。


このランプシェードを
「アクタス」で見つけたディスプレイ用のボトルにのせて、
テーブルランプ風の飾りに。

「ランプシェードに格子柄をアレンジ
~マスキングテープでミニクラフト」
マスキングテープを使ったインテリアアイテムのアレンジ、
まだまだアイディアが広がりそうですね。
フォトスタイリング:
ライフスタイリスト&フォトスタイリスト 土谷尚子
構成・文: 藤岡信代
フォトスタイリング・トップメンバー4人が
「ナチュラルな暮らしのヒント」というリレーブログを担当しています。
今週の掲載記事をご紹介します。

2週目の担当は、ライフスタイリスト&フォトスタイリストの土谷尚子さん。
夏休み期間ということで、
気軽にできるマスキングテープを使ったクラフトを紹介。
8月12日に掲載された1つめの記事は、
「100円ショップの小びんにアクセントをアレンジ
~マスキングテープでミニクラフト」

100円ショップで売っている小びんに
お好みのマスキングテープを貼って、ちょこっとアレンジ。
マスキングテープは平面を選んで貼るのがコツです。

首のところだけ貼ってみたり、
文字入りのものを貼るとカフェ風に・・・。


さまざまな小びんにアレンジブーケを小分けして並べたら
見栄えするコーナーになります。

8月15日掲載の記事では、
IKEAのシンプルなランプシェードORTARAをアレンジ。

土谷さんは、
夏にも合うスモーキーな
マスキングテープをセレクト。

円を8等分するように印を付けて、
マスキングテープを
斜めに交差するように
貼っていきます。
このランプシェードを
「アクタス」で見つけたディスプレイ用のボトルにのせて、
テーブルランプ風の飾りに。

「ランプシェードに格子柄をアレンジ
~マスキングテープでミニクラフト」
マスキングテープを使ったインテリアアイテムのアレンジ、
まだまだアイディアが広がりそうですね。
フォトスタイリング:
ライフスタイリスト&フォトスタイリスト 土谷尚子
構成・文: 藤岡信代