ダイエットや美肌・美髪に人一倍気を使う、海外セレブが
愛用していると噂のココナッツオイルは
1. コレステロール値を下げる
2. 免疫力をあげ、強い体を作る
3. 甲状腺機能を健康に保つ
4. 高い抗酸化作用があり、若さを保つ
5. 保湿力がありビタミンEを多く含む
6. ダイエットに効果あり
7.アルツハイマー病、痴呆の改善や予防
などの効果があると言われ、注目されています。
ですが、融点が24度前後のため、
夏以外の時期はガチガチに固まってしまい、扱いづらいのが難点。
そこで、セリアの蓋付き製氷皿を使って、
キューブに小分けしてみました。



固まったら完成。
瓶に移して冷蔵庫で保存します。
キューブ1個を量ってみたら約3gだったので、小さじ1杯弱になります。
毎日大さじ1~2杯摂るだけで、
ダイエットやアンチエイジングに期待がもてるとのこと。
このキューブだと1日4~8個が目安になります。
(ちなみに油は小さじ1杯4g、大さじ1杯12gです)

ココナッツオイルは、
食べて良し、化粧品に使って良しの万能オイルです。
バターの代用としてトーストに塗っても良いし、
酸化しにくく熱にも強いので、料理やお菓子作りにも使えます。
手のひらに乗せると体温で溶けて、
簡単にお肌や頭皮のマッサージに使用できます。
(スキンケアに使う時にはお肌に合わない場合もありますので、
パッチテストを行うことをお勧めします)
健康と美容のために、
手軽にココナッツオイルを取り入れてみませんか?
スタイリング&撮影
島田雪子
新潟でフォトスタイリング&大人カワイイ写真の撮り方sanposky-works
愛用していると噂のココナッツオイルは
1. コレステロール値を下げる
2. 免疫力をあげ、強い体を作る
3. 甲状腺機能を健康に保つ
4. 高い抗酸化作用があり、若さを保つ
5. 保湿力がありビタミンEを多く含む
6. ダイエットに効果あり
7.アルツハイマー病、痴呆の改善や予防
などの効果があると言われ、注目されています。
ですが、融点が24度前後のため、
夏以外の時期はガチガチに固まってしまい、扱いづらいのが難点。
そこで、セリアの蓋付き製氷皿を使って、
キューブに小分けしてみました。

用意するのはオーガニックエキストラバージンココナッツオイルとセリアの蓋付き製氷皿(小粒タイプ)

せっかくの低温圧縮なエキストラバージンオイルなので、40度くらいのお湯でゆっくり湯煎します。

溶けたら製氷皿に流し入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。
固まったら完成。
瓶に移して冷蔵庫で保存します。
キューブ1個を量ってみたら約3gだったので、小さじ1杯弱になります。
毎日大さじ1~2杯摂るだけで、
ダイエットやアンチエイジングに期待がもてるとのこと。
このキューブだと1日4~8個が目安になります。
(ちなみに油は小さじ1杯4g、大さじ1杯12gです)

ココナッツオイルは、
食べて良し、化粧品に使って良しの万能オイルです。
バターの代用としてトーストに塗っても良いし、
酸化しにくく熱にも強いので、料理やお菓子作りにも使えます。
手のひらに乗せると体温で溶けて、
簡単にお肌や頭皮のマッサージに使用できます。
(スキンケアに使う時にはお肌に合わない場合もありますので、
パッチテストを行うことをお勧めします)
健康と美容のために、
手軽にココナッツオイルを取り入れてみませんか?
スタイリング&撮影
島田雪子
新潟でフォトスタイリング&大人カワイイ写真の撮り方sanposky-works