フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
今回は、4月のコリーさんの記事をダイジェストでご紹介します。

1つめの記事は
「春の訪れとジオメトリック」
最近、よく見かけるようになった
幾何学模様=ジオメトリックなデザインが気になるというコリーさん。
「インパクトのあるデザインなので、
ほんのちょっぴり取り入れるだけでもトレンド感を味わえそうです」

そこで、シンプルなコースターを模様替え。
対角線にマスキングテープを貼り、半分だけペイント。
簡単にジオメトリックなコースターが完成♪

パステルピンクとナチュラルカラーのツートーンで
春らしいテーブルを楽しんだそうです。


2つめの記事は、「春色ボタンをつくってみました」
簡単な手作りで、暮らしを楽しんでいるコリーさん。
100円ショップで買えるキットを使って、くるみボタンづくり。
この春は、ピンクや小花柄をチョイス。
「オリジナルなボタンがつくれるとあって布選びから楽しいです」

専用の打具は、クリアとイエローの丸い形のものだけ。
意外にシンプルにできるのですね。
コリーさんは、さらにボタンにゴムを通してみたそう。
ゴムつきになることで使いみちのバリエーションも広がりそう^^。
ヘアアクセサリーはもちろん、文房具などを可愛く束ねたり、
袋の口を留めてラッピングのポイントにもよさそうです」

ちょっと手作りしたくなったら、こんなキットを活用するのも
楽しいですね。
さすが! 暮らしを楽しむ達人、コリーさんならではの提案でした。

フォトスタイリング: フォトスタイリングクリエーター コリー
構成・文: 藤岡信代
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
今回は、4月のコリーさんの記事をダイジェストでご紹介します。

1つめの記事は
「春の訪れとジオメトリック」
最近、よく見かけるようになった
幾何学模様=ジオメトリックなデザインが気になるというコリーさん。
「インパクトのあるデザインなので、
ほんのちょっぴり取り入れるだけでもトレンド感を味わえそうです」

そこで、シンプルなコースターを模様替え。
対角線にマスキングテープを貼り、半分だけペイント。
簡単にジオメトリックなコースターが完成♪

パステルピンクとナチュラルカラーのツートーンで
春らしいテーブルを楽しんだそうです。


2つめの記事は、「春色ボタンをつくってみました」
簡単な手作りで、暮らしを楽しんでいるコリーさん。
100円ショップで買えるキットを使って、くるみボタンづくり。
この春は、ピンクや小花柄をチョイス。
「オリジナルなボタンがつくれるとあって布選びから楽しいです」

専用の打具は、クリアとイエローの丸い形のものだけ。
意外にシンプルにできるのですね。
コリーさんは、さらにボタンにゴムを通してみたそう。
ゴムつきになることで使いみちのバリエーションも広がりそう^^。
ヘアアクセサリーはもちろん、文房具などを可愛く束ねたり、
袋の口を留めてラッピングのポイントにもよさそうです」

ちょっと手作りしたくなったら、こんなキットを活用するのも
楽しいですね。
さすが! 暮らしを楽しむ達人、コリーさんならではの提案でした。

フォトスタイリング: フォトスタイリングクリエーター コリー
構成・文: 藤岡信代