1970年、ロンドンで誕生した
トータルライフスタイルブランドのデザイナーズギルド。
4月23日掲載の記事
「DESIGNERS GUILD~自分だけの逸品が手に入るファニチャーコレクション」
ではファニチャーコレクションをご紹介しましたが、
今回は、ファブリック&ウォールペーパーのご紹介です。
2014年春夏のファブリック&ウォールペーパーは、
東アジアの伝統と手仕事にインスパイアされた
「KAORI Fabric」をはじめとする11のコレクション。
http://designersguildjapan.com/uk/
その名からも想像できるように
日本の着物や帯などからも着想を得て、
かすりや染め、刺繍などの伝統的な技法を感じさせながらも
デザイナーズギルドらしい華やぎと、現代的な感覚を表現。
和とも異なる、美しいデザインが新鮮です。


インテリア・ファブリックやウォールペーパーは、
創始者であり、現在はクリエィティブディレクターである
トリシア・ギルドさんの素晴らしい色彩感覚と
世界各国で受けたインスピレーションをもとにデザインされています。

トリシア・ギルドさんの名は、
色やデザイン、インテリアに関する数々の著書で
知っている方も多いことでしょう。



東京・恵比寿にあるコーディネーションルームでは
新作のコレクションはもちろん
過去のコレクションからもオーダーすることができます。

ランプシェードやクッションなどのインテリアアクセサリー、
ファニチャーコレクションも揃っていますので
多彩なコーディネートを実際に目にしながら
デザイナーズギルドならではの、
色とパターンのマジックをぜひ体感してみて。



COORDINATION ROOM
I+STYLERS アイ・スタイラーズ内
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7
恵比寿アイマークゲート3F
TEL:03-5725-8078 (10:00-19:00 水曜定休)
撮影: 南都礼子(ショップ)
取材・構成: 藤岡信代
トータルライフスタイルブランドのデザイナーズギルド。
4月23日掲載の記事
「DESIGNERS GUILD~自分だけの逸品が手に入るファニチャーコレクション」
ではファニチャーコレクションをご紹介しましたが、
今回は、ファブリック&ウォールペーパーのご紹介です。
2014年春夏のファブリック&ウォールペーパーは、
東アジアの伝統と手仕事にインスパイアされた
「KAORI Fabric」をはじめとする11のコレクション。
http://designersguildjapan.com/uk/

ソフトウォッシュ加工のリネン地に着物の帯を連想させる
デジタルプリントされた菊の花でセンセーショナルな色を表現、
刺しゅうステッチがマッチした「SASHIKO」
その名からも想像できるように
日本の着物や帯などからも着想を得て、
かすりや染め、刺繍などの伝統的な技法を感じさせながらも
デザイナーズギルドらしい華やぎと、現代的な感覚を表現。
和とも異なる、美しいデザインが新鮮です。

コットン地にデジタルプリントとスプレープリントで
大胆な花柄をグラフィック調に表現した「MOKUREN」

リネン混地に3色のオンブレを施し、
レースをオーバープリントで表現した「YUZEN」
インテリア・ファブリックやウォールペーパーは、
創始者であり、現在はクリエィティブディレクターである
トリシア・ギルドさんの素晴らしい色彩感覚と
世界各国で受けたインスピレーションをもとにデザインされています。

トリシア・ギルドさんの名は、
色やデザイン、インテリアに関する数々の著書で
知っている方も多いことでしょう。

最新刊は、「トリシア・ギルドのインテリア — 色の魔法に魅せられて 」
日本語版 ¥3,800(税別)
発行/㈱グラフィック社


東京・恵比寿にあるコーディネーションルームでは
新作のコレクションはもちろん
過去のコレクションからもオーダーすることができます。

「The Seraphina Fabric collections」

「The Adelphi Fabric Collection」
ランプシェードやクッションなどのインテリアアクセサリー、
ファニチャーコレクションも揃っていますので
多彩なコーディネートを実際に目にしながら
デザイナーズギルドならではの、
色とパターンのマジックをぜひ体感してみて。



COORDINATION ROOM
I+STYLERS アイ・スタイラーズ内
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7
恵比寿アイマークゲート3F
TEL:03-5725-8078 (10:00-19:00 水曜定休)
撮影: 南都礼子(ショップ)
取材・構成: 藤岡信代