フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
今回は、ヤノミサエさんの記事をダイジェストでご紹介します。

ナチュラルなんだけど、クールでちょっとかっこいい
そんなテイストが持ち味のヤノミサエさん。
4月掲載の記事では、目からウロコのアレンジテクを教えてくれました。
「針金をまくだけ!空き瓶をお洒落に」

雑貨好きな人なら、おうちに一つはある空き瓶。
「今回は針金をグルグルと巻いて、
ちょっとカッコイイ瓶に変身させてみました」
・・・って、ほんとにぐるっと巻いただけ!!

空き瓶にワイヤーでをプラスして~、といったアレンジテクは、
ついつい何重にも巻いてみたり、
ワイヤーの色をカラフルにしてみたり
クラフト作品っぽく仕上げてしまいがちですが、
なるほど、今っぽいラフでかっこいいテイストは、これで十分。
「針金は黒っぽいものを使うと、
ファクトリー系にもフレンチ系にも合うのでおすすめ」。
おしゃれな骨董屋さんで買ったみたいな雰囲気が素敵です★

続いての提案は、初夏から夏への模様替え。それもバスタオルのチェンジです。
「無印良品・乾きやすくコンパクトなバスタオル」
夏に向けて、ホテル仕様のバスタオルを
乾きやすくてコンパクトなバスタオルに買い替えたミサエさん。

そして、ミサエさんがポイントとして紹介していたのが
この、引っかけ用のテープ。
「バスタオルは引っかけて乾かしたかったので、
これは嬉しいポイントでした^^」
毎日の暮らしに使うものを、
こんなふうに、少しずつお気に入り仕様に変えていく。
もの選びって楽しいですね♪
フォトスタイリング: フォトスタイリスト ヤノミサエさん
構成・文: 藤岡信代
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
今回は、ヤノミサエさんの記事をダイジェストでご紹介します。

ナチュラルなんだけど、クールでちょっとかっこいい
そんなテイストが持ち味のヤノミサエさん。
4月掲載の記事では、目からウロコのアレンジテクを教えてくれました。
「針金をまくだけ!空き瓶をお洒落に」

雑貨好きな人なら、おうちに一つはある空き瓶。
「今回は針金をグルグルと巻いて、
ちょっとカッコイイ瓶に変身させてみました」
・・・って、ほんとにぐるっと巻いただけ!!

空き瓶にワイヤーでをプラスして~、といったアレンジテクは、
ついつい何重にも巻いてみたり、
ワイヤーの色をカラフルにしてみたり
クラフト作品っぽく仕上げてしまいがちですが、
なるほど、今っぽいラフでかっこいいテイストは、これで十分。
「針金は黒っぽいものを使うと、
ファクトリー系にもフレンチ系にも合うのでおすすめ」。

おしゃれな骨董屋さんで買ったみたいな雰囲気が素敵です★

続いての提案は、初夏から夏への模様替え。それもバスタオルのチェンジです。
「無印良品・乾きやすくコンパクトなバスタオル」
夏に向けて、ホテル仕様のバスタオルを
乾きやすくてコンパクトなバスタオルに買い替えたミサエさん。

「50×100cmと小さ目サイズのバスタオルですが、
153cmと身長が低い私には、
これくらいのサイズの方が使いやすいです」

綿麻でシャリ感のある薄手ワッフル生地なので、
お洗濯をしても乾きが早いのだそうです。
アウトドアへもコンパクトに持ち歩けて便利。
そして、ミサエさんがポイントとして紹介していたのが
この、引っかけ用のテープ。
「バスタオルは引っかけて乾かしたかったので、
これは嬉しいポイントでした^^」

毎日の暮らしに使うものを、
こんなふうに、少しずつお気に入り仕様に変えていく。
もの選びって楽しいですね♪
フォトスタイリング: フォトスタイリスト ヤノミサエさん
構成・文: 藤岡信代