あと1週間もすれば梅雨明けのニュースも聞こえてきそうですね。
蒸し暑い日が続きますが、
こんなときは、持ちものから涼しげに変えちゃいましょう。

フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
ナチュラルな暮らしのヒント」の、
フォトスタイリスト・ヤノミサエさんの記事から、夏仕様の2品をご紹介します。

Dil se handloom MADE IN INDIA

Dil se handloom MADE IN INDIA



テーブルを夏らしく変えるために
ヤノさんが選んだのは、
インドの職人さんが手織りした生地のリバーシブルコースター。

インドの手織りコースターで初夏気分

ゆっくりと編み上げるため、
1日で編みあがるのは数メートル、という風合いのある布。
裏面は無地のリバーシブルになっています。

myano_20140704_ 2myano_20140704_ 3
 

ファブリックを使ったインテリアのアイディアといえば、
Klastylingでは、こんな提案もしています。
気軽に楽しむ真夏のインテリアのアイディア
薄くてしなやかなリネン「BERTOZZI」で、真夏の爽やかインテリア
ショールやキッチンクロスもテーブルにアレンジ! 夏インテリア

気軽に模様替えができるのが、ファブリックもののいいところ。
楽しくインテリアに取り入れたいですね。



もうひとつ、夏仕様のものとして紹介してくれたのは、
麻素材のマルシェバッグ。

雑誌もA4もペットボトルもOK!麻マルシェバッグ


春はキャンバス地のバッグを使っていたというヤノさん、
夏用には、ジュート麻でできた大容量縦長マルシェバッグをセレクト。

SOHOLM CAFE (ACTUS)

SOHOLM CAFE (ACTUS)




内側がコーティング加工されていて、
サイドには深めのポケットもついているので
ペットボトルを入れたり、
いまの梅雨の時期なら折り畳み傘を入れるのにも便利。

myano_20140704_ 5


「大きめサイズのバッグの割には意外と軽く、
約14~15cmほどある幅広の底マチも嬉しい!」とヤノさん。

バッグを肩にかけやすくするアイディアとしては
こんな提案もありますよ。
古着のおしゃれな eco活用~オリジナルマイバッグ~


がんがん使えるバッグを味方にして、夏も元気に乗り切りたいですね♪

スタイリング&撮影 :ヤノミサエ
Everyday Photostyling!!!
構成・文 :藤岡信代