こんにちは、マーメイドローズ*ウチソトリースの運営をしている
藤井のりこです。
いつもの暮らしに、少しのエッセンスを加え
心地よく過ごす提案をしています。

20140717_main


今回は、リーズナブルなIKEAの造花を使って、
虫よけシートを大変身させてみました。

この季節、どちらのお宅にも一つはあると思う虫よけシート。
とっても素敵なお宅なのに、虫よけシートが下げてあると
生活感があり、ちょっと残念な感じがしませんか?

20140717_1


今回使った虫よけシートは「虫コナーズ」です。
「虫コナーズ」は使用期間によって中のシートの色が違うようですが、
今回はこちらのタイプを使いました。

20140717_2


シートの色にあったお花を選ぶとかわいさUPです。
IKEAのお花のカラーバリエーションはこちらです。

【作り方】
1. 花と茎を切り分けます。

1.
花と茎を切り分けます。



2. 切り分けた茎を三つ編みにします。

2.
切り分けた茎を三つ編みにします。



3. 三つ編みにした茎をつなげて輪にし、 リースを作ります。

3.
三つ編みにした茎をつなげて輪にし、
リースを作ります。



4. 「虫コナーズ」の四隅を リースにワイヤーで留めて、 お花をグルーで貼りつけていきます。

4.
「虫コナーズ」の四隅を
リースにワイヤーで留めて、
お花をグルーで貼りつけていきます。



出来上がったリースをドアにかけてみました。
ドアを開けたり閉めたりする間に侵入しようとする虫の足止めをします。

20140717_7



ガーデンチェアにおけば、朝晩のお庭の水やりの際にも
虫の攻撃から守ってくれそうです。
造花なので多少濡れても大丈夫です。

20140717_8


みなさまもぜひ作ってみてください。

スタイリング&撮影
MermaidRose 藤井のりこ

MermaidRose
マーメイドローズ*uchi-soto wreath