みなさま、はじめまして。
フォトスタイリングクリエイター&彫紙アート下絵デザイナーの天野優香です。

今回は少しずつ認知を広げている
「彫紙(ちょうし)アート」についてご紹介します。

33yiwasaki_20141015_ 1


私自身も昨年にテレビ番組を見て、彫紙アートを知り、
あっという間に2級の認定を受けることができました。
今後は下絵デザイナーとして活動します。

芸術の秋、新しい趣味を始めてみてはいかがでしょうか?



「彫紙アート」とは、紙を5枚以上重ねて彫る、
新しい立体ペーパーアートのこと。
創始者の林敬三により考案されました。

33yiwasaki_20141015_ 3


彫紙アートで作った、グリーティングカード。
切り抜いたほうのペーパーは、封かんシールとして使います。
手作りのカードは、気持ちもより一層伝わりますね!

アートナイフというナイフで作品を彫ります。今回の作品は、彫紙アートの最少枚数である5枚で仕上げています。5枚の紙を重ね、いちばん上に下絵をのせます。

アートナイフというナイフで作品を彫ります。今回の作品は、彫紙アートの最少枚数である5枚で仕上げています。5枚の紙を重ね、いちばん上に下絵をのせます。


下絵を元に、番号通りに彫っていきます。カッティングマットは必ず、彫りたい番号の上に置いてはさむようにします。これで失敗することが多いので気をつけて。

下絵を元に、番号通りに彫っていきます。カッティングマットは必ず、彫りたい番号の上に置いてはさむようにします。これで失敗することが多いので気をつけて。



オレンジ色の月とかぼちゃを彫りました。一見仕上がりが同じ色ですが、月は5枚目、かぼちゃは3枚目の色が見えています。

オレンジ色の月とかぼちゃを彫りました。一見仕上がりが同じ色ですが、月は5枚目、かぼちゃは3枚目の色が見えています。



上手く形が切り抜けると達成感があります!
切り抜いた紙をわかりやすいように並べてみました。

全部彫り終わったら、ハガキサイズにカットし、 紙がズレないようにボンドで止めて、完成です。

全部彫り終わったら、
ハガキサイズにカットし、
紙がズレないようにボンドで止めて、
完成です。



絵に奥行があるのが、彫紙アートの特徴です!


季節に合わせて、作品をお部屋に飾って楽しむこともできます。
フレームに入れて、プレゼントしてもとっても喜ばれますよ!

33yiwasaki_20141015_ 7







彫紙アートは、離れて観るとシルク版画のようですが、
近づいてみると奥行のある立体的なアート作品が作れる、
世界でも例のない技法です。

使用する紙の種類に制限や枚数の上限はありません。
5枚と手軽に作れる作品から、100枚以上の大作までさまざまです。1つの下絵から、配色次第でまったく違う印象の作品ができます。

林敬三は、「日本が誇るアーティストBEST3」としてメディアで紹介され、彫紙アートは「世界に一つの3次元アート」と紹介されました。
多くの人に、彼の生み出した技法を広めたいと2011年に一般社団法人日本彫紙アート協会が設立されました。

各地でインストラクター資格取得者による教室が開かれており、体験レッスンが受けられます。
2014年4月には、協会初のテキスト本「はじめての彫紙アート」が発売され、一般的にも広く楽しむことができるようになりました。







フォトスタイリングクリエイター&彫紙アート下絵デザイナー
天野 優香
365日の空と写真ブログ:Picture Diary