こんにちは。
ブランドデザインスタジオ・アメジンドロップで
起業女性のお手伝いをしている、ケンプ晶子です。

寒くなり、温かい飲みものが欲しい季節になりました。
わが家ではこの季節になるとマグカップを出します。

jskemp_20141128_ 3


今年から3歳の娘にも自分のマグを揃えることにしたのですが、
大人の食器と子どもの食器で、家族でお揃いにできるものが
なかなか見つかりません。

そんなときに『無印良品』で
陶器に描けるお絵描きペンを見つけたので
オリジナルのマグカップを作りました。

【材料】 ・無印良品の「おえかきペン・陶磁器用」 ・白いマグカップ ・クロスステッチのパターン

【材料】
・無印良品の「おえかきペン・陶磁器用
・白いマグカップ
・クロスステッチのパターン



家族それぞれ好きな形のマグカップを用意しました。 娘には小さな手でも持ちやすい小ぶりなマグを見つけました。

家族それぞれ好きな形のマグカップを用意しました。娘には小さな手でも持ちやすい小ぶりなマグを見つけました。



今回は下絵がなくても可愛い柄が描ける クロスステッチ風の絵にしました。 クロスステッチは×の印の縫い取りで図案を表現する刺繍。 ぬくもり感のある騙し絵にしたいと思います。

今回は下絵がなくても可愛い柄が描けるクロスステッチ風の絵にしました。
クロスステッチは×の印の縫い取りで図案を表現する刺繍。
ぬくもり感のある騙し絵にしたいと思います。



クロスステッチのパターンをみながら 縦の列、横の列が揃うように×の印を描いていきます。 ※このとき食品や口の触れる場所への色づけは避けてください。

クロスステッチのパターンをみながら縦の列、横の列が揃うように×の印を描いていきます。
※このとき食品や口の触れる場所への色づけは避けてください。



オーブンを230度に設定し約20分焼つけをします。 加熱終了後庫内で1時間以上放置し、 オーブンから取り出してさらに1時間冷ましたら完成です。

オーブンを230度に設定し約20分焼つけをします。
加熱終了後庫内で1時間以上放置し、オーブンから取り出してさらに1時間冷ましたら完成です。



家族それぞれのマグに雪柄デザイン。
さりげないお揃いマグで、冬を迎えます。

jskemp_20141128_ 9



スタイリング&撮影 :ケンプ晶子
ブランドデザインスタジオ・アメジンドロップ
子供と共に楽しむ暮らし