おしゃれカッコいいモノトーンのインテリアに、ファンも多数!の
フォトスタイリスト・ヤノミサエさん。
今回は、冬を楽しく過ごすひと工夫を紹介してくれました。
日常の小さな楽しみも、おしゃれにできるとウキウキしますね。

フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
ナチュラルな暮らしのヒント
からダイジェストでお届けします。

100円グッズで! 冬を楽しく快適に過ごすアイディア


今年の冬は、大寒波がやってくるのが早いですね。
ひざ掛けが手放せない毎日。
ソファーがなく、ひざ掛けの置き場所に困っていたという
ヤノミサエさん、こんな工夫をしているそうです。
『良く使うひざ掛けは壁に引っかけ収納』

引っかけ用のループが付いていないひざ掛けは、
100円ショップで買ったカーテンクリップでひと工夫。

100円グッズで! 冬を楽しく快適に過ごすアイディア 100円グッズで! 冬を楽しく快適に過ごすアイディア


これならクリップするだけだから簡単!
グッドアイディアですね。
お裁縫が苦手でも、壁掛け収納がラクラクです。



ヤノミサエさんの冬の恒例行事は、ヒヤシンスの水耕栽培。
『冬を楽しむために~ヒヤシンスの水耕栽培』


100円グッズで! 冬を楽しく快適に過ごすアイディア


水耕栽培専用のガラスの容器もありますが、
ヤノさんが使っているのは、牛乳瓶を小さくしたような瓶。
いちばん奥の瓶は100円ショップ!!で購入したそう・

100円グッズで! 冬を楽しく快適に過ごすアイディア

水の量は、球根の底が水に浸かるくらいでOK。
しばらくの間は冷暗所に置き、白い根が5cmほど出るまで待ちます。
1週間に1度くらい水を取り替えてくださいね。

香りのいいヒヤシンスの花が咲くのはいつごろ??
楽しみに待ちながら冬を過ごす。
こんな春の迎え方も、素敵ですね♪

フォトスタイリスト
ヤノミサエ
Everyday photostyling~おしゃれカッコいい暮らしのアイデア~
まとめ・文 :藤岡信代