アンティークショップSugar Pineの たかはしようこです。
小さな発見で 暮らしが楽しい♪
そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。
今回は ヴィンテージのメイソンジャーいろいろを使って
ヒヤシンスの水栽培の提案です。
ワイヤーを使って、ヒヤシンスポットにしました。
最近、流行のメイソンジャーですが、実は100年以上の歴史があります。
メイソンジャーとは
密封できる蓋のついたガラス容器のこと。
有名なものには、アメリカのKerr(カー 画像手前)、
Ball(ボール 画像真ん中)、
ATLAS(アトラス 画像奥)などがあります。
ヴィンテージのメイソンジャーとワイヤーを使って
簡易なヒヤシンスポットを作って
水栽培にチャレンジしてみました♪
【用意するもの】
・メイソンジャー
(メイソンジャーでなくても空き瓶やコップでもOKです)
・ヒヤシンスの球根
・針金
・ラジペン
・瓶や缶などの筒状の丸いもの
(球根を乗せるベースを作るのに良いサイズのもの)
球根が乗ればいいだけなので
この通りでなくても、
ゆる~~い感じで作っていただいたらよいかと思います。
カラーのワイヤーを使ってもいいですね。
根が伸びるまでは暗くて涼しい場所におきます。
暗くなるよう、ダンボールなどで囲いをしてあげてもいいです。
根がしっかり伸びたら、窓際の明るい場所に置いてください。
今度は葉が伸びてきます。
カビが生えたりするので 暖房のない場所のほうがいいです。
水は、一週間に一度程度、替えてあげてください。
室内の明るい窓辺に置いて育てています。
蕾がついてきました。
ヴィンテージのメイソンジャーは
シャビーなブリキのボトルキャップが
ヒストリーを感じさせてくれますね。
窓辺でたくさん育てています。
まだ寒い日が続きますが
窓辺の日差しは、もう、春を感じています。
どんどん蕾がふくらみ始め、
どんな風に花が開花していくのか楽しみです。
部屋中が、きっとヒヤシンスの香りで包まれることでしょう。
ガラスのボトルは、すべてヴィンテージのメイソンジャーです。
ヴィンテージの陶器のジャーや
ファイヤーキングのカップなどでも
ヒヤシンス栽培しています。
アンティークショップ Suga Pine 店主
フォトスタイリングクリエイター
たかはしようこ
Sugar Pineのガラクタ日記
小さな発見で 暮らしが楽しい♪
そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。
今回は ヴィンテージのメイソンジャーいろいろを使って
ヒヤシンスの水栽培の提案です。
ワイヤーを使って、ヒヤシンスポットにしました。
最近、流行のメイソンジャーですが、実は100年以上の歴史があります。
メイソンジャーとは
密封できる蓋のついたガラス容器のこと。
有名なものには、アメリカのKerr(カー 画像手前)、
Ball(ボール 画像真ん中)、
ATLAS(アトラス 画像奥)などがあります。
ヴィンテージのメイソンジャーとワイヤーを使って
簡易なヒヤシンスポットを作って
水栽培にチャレンジしてみました♪
【用意するもの】
・メイソンジャー
(メイソンジャーでなくても空き瓶やコップでもOKです)
・ヒヤシンスの球根
・針金
・ラジペン
・瓶や缶などの筒状の丸いもの
(球根を乗せるベースを作るのに良いサイズのもの)
球根が乗ればいいだけなので
この通りでなくても、
ゆる~~い感じで作っていただいたらよいかと思います。
カラーのワイヤーを使ってもいいですね。
根が伸びるまでは暗くて涼しい場所におきます。
暗くなるよう、ダンボールなどで囲いをしてあげてもいいです。
根がしっかり伸びたら、窓際の明るい場所に置いてください。
今度は葉が伸びてきます。
カビが生えたりするので 暖房のない場所のほうがいいです。
水は、一週間に一度程度、替えてあげてください。
室内の明るい窓辺に置いて育てています。
蕾がついてきました。
ヴィンテージのメイソンジャーは
シャビーなブリキのボトルキャップが
ヒストリーを感じさせてくれますね。
窓辺でたくさん育てています。
まだ寒い日が続きますが
窓辺の日差しは、もう、春を感じています。
どんどん蕾がふくらみ始め、
どんな風に花が開花していくのか楽しみです。
部屋中が、きっとヒヤシンスの香りで包まれることでしょう。
ガラスのボトルは、すべてヴィンテージのメイソンジャーです。
ヴィンテージの陶器のジャーや
ファイヤーキングのカップなどでも
ヒヤシンス栽培しています。
アンティークショップ Suga Pine 店主
フォトスタイリングクリエイター
たかはしようこ
Sugar Pineのガラクタ日記