はじめまして。
フォトスタイリングクリエーターのなかにしさちこです。
お菓子作りの楽しさをたくさんお伝えしていけたら、と思います。

今が旬のいちご。
スーパーにもかなりお安く並ぶようになってきました。
そんないちごを使って、
簡単美味しいフレッシュないちごバターを
作ってみませんか?
いちごジャムをバターに混ぜるだけ。
たった3つの材料で作れますよ♪

【材料】


※無塩バターでも作れますが、ほんのり塩気があったほうがおススメ。
無塩バターを使う場合は、1つまみの塩を入れてください。

【作り方】



その後、もう一度600Wで2分加熱します。
レンジで簡単いちごジャムの出来上がり!
熱いままバターと混ぜると溶けてしまうので、
常温になるまで冷ましておいてください。


ここで大事なポイント!
必ず少しずつ加えていってください。
バターとジャムは成分でみると油と水。
水分が多すぎると分離してしまいます。

もし分離してしまった場合も、
バターを足して混ぜれば大丈夫ですので、ご安心を^^
ちなみに、食べきれなかったいちごバターは
冷蔵庫で保管してくださいね。
取り出すと固くなっていますが、
食べる30分ほど前に冷蔵庫から出しておくか、
電子レンジの低W(300W程度)で
10~20秒ほど温めて柔らかくしてください。
そしてスプーンなどでぐるぐるかきまぜると、
ふんわり感は元通りです^^
春らしい、かわいいピンクのいちごバター。
バターが使われているとは思えないぐらい、
ふんわり軽い口当たりです。
パンにつけたり、スコーンに合わせたり、
旬のいちごをお楽しみください♪
フォトスタイリングクリエーター
なかにしさちこ
Atelie igloo
フォトスタイリングクリエーターのなかにしさちこです。
お菓子作りの楽しさをたくさんお伝えしていけたら、と思います。

今が旬のいちご。
スーパーにもかなりお安く並ぶようになってきました。
そんないちごを使って、
簡単美味しいフレッシュないちごバターを
作ってみませんか?
いちごジャムをバターに混ぜるだけ。
たった3つの材料で作れますよ♪

【材料】


有塩バター ・・・・・・ 100g
いちご ・・・・・・ 100g
砂糖 ・・・・・・ 50g
※無塩バターでも作れますが、ほんのり塩気があったほうがおススメ。
無塩バターを使う場合は、1つまみの塩を入れてください。

【作り方】


いちごを適当な大きさに
カットします。

砂糖をまぶし、いちごから
水分が出てくるのを待ちます。
※いちごの種類によって
水分量も変わるので、
1時間も放置すれば十分です。

しっかり水分が出てきたら、
電子レンジでチン♪
600Wで3分加熱した後
いったん取り出し、
表面のあくを取り除きます。
※この際ふきこぼれに注意!
大きくて深めの容器で
電子レンジにかけてくださいね。
その後、もう一度600Wで2分加熱します。
レンジで簡単いちごジャムの出来上がり!
熱いままバターと混ぜると溶けてしまうので、
常温になるまで冷ましておいてください。

バターは室温に戻しておき、
ふんわり白っぽくなるまで
泡立て器で混ぜます。
ハンドミキサーを使うと
あっという間です。

ふんわりさせたバターに、
いちごジャムを少しずつ
加えながら、混ぜていきます。
ここで大事なポイント!
必ず少しずつ加えていってください。
バターとジャムは成分でみると油と水。
水分が多すぎると分離してしまいます。

今回のレシピで
何度か作ってみましたが、
ジャムを全量入れても
分離はありませんでした。
ですが、いちごの水分量や、
電子レンジの機種の違いなどあるので、
ジャムの状態は
まったく同じにはなりませんので、
ご注意ください。
もし分離してしまった場合も、
バターを足して混ぜれば大丈夫ですので、ご安心を^^
ちなみに、食べきれなかったいちごバターは
冷蔵庫で保管してくださいね。
取り出すと固くなっていますが、
食べる30分ほど前に冷蔵庫から出しておくか、
電子レンジの低W(300W程度)で
10~20秒ほど温めて柔らかくしてください。
そしてスプーンなどでぐるぐるかきまぜると、
ふんわり感は元通りです^^

春らしい、かわいいピンクのいちごバター。
バターが使われているとは思えないぐらい、
ふんわり軽い口当たりです。
パンにつけたり、スコーンに合わせたり、
旬のいちごをお楽しみください♪
フォトスタイリングクリエーター
なかにしさちこ
Atelie igloo