
こんにちは。yurimamaです。
横浜でお気楽手作りしています。
つまみ細工で髪飾りやバッグを作ったのをきっかけに
洋風の生地でもつまみ細工を作ってみたいなと思いました。
Tildaの生地でリースの台を作って
Tilda生地でつまみ細工のお花をつけてみようと
思いつきました。
洋風のかわいいTilda生地の中でも
ピンク系やホワイト、グリーン系の生地をチョイス。
つまみ細工にも同系色を使い、
春らしい可愛いリースを作ってみました。

【材料】
リース台・Tilda生地・リボン・ボンボンテープ・糸等
はさみ・接着剤

8cm幅くらいにカットした生地をリース台全体に接着しながらまきつけます。
リボンなどもまきつけて、土台をつくります。

つまみ細工を作り、(こちらを参照)
作ったつまみ細工をリース台に接着します。
このとき、同系色で揃えるか、反対色で目立たせます。
つまみ細工の配置は、
均等につけるか、部分的に複数つけると、
しっくりいきます。

作ったリースは壁にかざるだけでなく、積み重ねて
置いておくだけでも可愛くなります。
今回は一緒にFlagも作ったのでこれも一緒に置いてみました。
使えそう、作ってみたい♪
と思っていただけるとうれしいです。

クラフト作家&フォトスタイリングクリエイター
堀田由里子
お気楽yurimamaのお気に入り