ざっくりレシピ@原田家の食卓



大好評!フォトスタイリング協会事務局原田さんによる
「ざっくりレシピ@原田家の食卓」。
今回は、ご本人からレシピを紹介してもらいます♪

 

みんな、スペアリブって知っとる?
お洒落なレストランでおいしそうに出てくる骨付きの肉や。
あれが、家で簡単にできるって信じられへんやろ。
今日はとっておき、スーパー簡単な本格スペアリブを紹介するで!

漬けてモミモミするだけ! 超簡単!本格的スペアリブ


まずは、スーパーで豚の骨付き肉1パック(5、6本)を用意してや。
次に、それをビニールに入れて、たれを入れるだけ。
あとは、モミモミや~♪

【たれの作り方】 
ビニール袋に缶ビールの残り3分の1ぐらいを「ジャー」と入れる。
これは肉を柔らかくするためにめっちゃ大事や。

漬けてモミモミするだけ! 超簡単!本格的スペアリブ


その中に、しょうゆとはちみつ、ケチャップを目分量で
ザーと入れる(詳しい分量は別参照)

ビニールの上から、モミモミ優しくしてや♪ 
時間があったら、冷蔵庫に入れてちょっと寝かせると味が染みるで。

最後は焼くだけ。
トロトロのお肉に甘辛いソースが絡まってめっちゃ上手いで^^~


漬けてモミモミするだけ! 超簡単!本格的スペアリブ


「いつもは目分量」という原田さんが、特別に!
材料を量ってくれました。

【材料(作りやすい分量)】
ビール ・・・・・・ 135ml
ケチャップ ・・・・・・ 100~150ml
はちみつ ・・・・・・ 大さじ3
しょうゆ ・・・・・・ 大さじ3~4
ソース ・・・・・・ 大さじ4

 

複雑な味わいのする、
ジョーシーでやわらかい本格的なスペアリブです。

 

もりたとしこさんのプラス1盛りつけアイディア


漬けてモミモミするだけ! 超簡単!本格的スペアリブ


スペアリブに合うトッピングは、香ばしいナッツ類。
市販のアーモンドを買ってきて
袋の上からすりこぎなどでたたき、細かくくだいて
トッピングしてみてください。

茶色~な見た目も、
ナッツがパラパラッと散っているだけで
ぐんとおしゃれ感がアップ!

食感と香りのアクセントにもなって
美味しさもアップします。

 

レシピ: 原田容子
スタイリング・盛りつけ: 盛りつけ師 もりたとしこ
簡単!おしゃれな盛りつけのコツ
撮影: 南都礼子 
構成: 藤岡信代