20150513_zakkuri_ 1

本格的なホテルの味から、包丁要らずのラクちんレシピまで
「簡単なのに美味しい!」と大好評の、
超ウルトラ簡単★ざっくりレシピ@原田家の食卓。

魔法のようなレシピの数々は、
実は、平日のひとりランチのときに生み出されている?! 

・・・ということで、
「あ~、ひとり分つくるの、めんど~」というときの
お助けレシピをご紹介します。

第1弾は、昨夜の残りもの、鍋に残ったカレー&ハヤシの
ルーを再利用するレシピから。


暑い日に最高!! ドライカレーぶっかけうどん


鍋残りのカレー&ハヤシソースで、ママ満足♪ ランチ2品


「カレーつくったら、
鍋にルーがちょびっと残るやろ?
ドライカレーにしといたら
鍋もきれいになって
一石二鳥や」



鍋に残ったカレールーを温め、合いびき肉を入れて
ポロポロになるまで炒めます。
合いびき肉は、3人分で200gが目安です。

冷凍うどんをゆがいて冷水で締め、
器に盛ってドライカレーをのせ、
ストレートタイプのつゆをかけて、出来あがり♪

鍋残りのカレー&ハヤシソースで、ママ満足♪ ランチ2品

「ヒガシマルの
ぶっかけそうめんつゆがおすすめや~
関西人の冷蔵庫の必需品やで」





このそうめんつゆ、お出汁の香りが上品で、
ほんとに美味しい!
今年の夏は、常備品リストにどうぞ!!

 


ハヤシ+とろけるチーズでグラタンパン


鍋残りのカレー&ハヤシソースで、ママ満足♪ ランチ2品


「鍋残りのハヤシソースも
二次利用できるで~」


鍋に残ったハヤシソースを食パンにのせ
とろけるチーズをかけてオーブントースターへ。
チーズがとろりとなったら、出来あがり。

ピザソースとはまた違った、濃厚な味です。
残りものとは思えない
満足♪ランチになりました。

 


盛りつけ師 もりたとしこさんの
おうちレストラン・テクニック



鍋残りのカレー&ハヤシソースで、ママ満足♪ ランチ2品


グラタン風のトーストは、
食パンをバゲットに変えるだけで、ぐっとおしゃれ感アップ!
さらに、カッティングボードに盛りつけてみましょう。

フィンガーフードやチーズ、
シャルキュトリー(ハムやソーセージ)などを
カッティングボードに
いろいろ盛り合わせるスタイルが、流行中。

不足しがちな生野菜を添えたら
ちょっとしたパーティにも使えそうでしょ?

 

レシピ: 原田容子
スタイリング・盛りつけ: 盛りつけ師 もりたとしこ
簡単!おしゃれな盛りつけのコツ
撮影: 南都礼子 
構成: 藤岡信代