
娘に赤ちゃんが生まれました。
しばらく、わが家に滞在する予定です。
赤ちゃんが来て、私たちの生活も変わりました。
ゆったりと赤ちゃんのペースに合わせる毎日。
久しぶりの子どもの泣き声が新鮮です♪
娘と一緒に出産前に手作りした「ハンカチスタイ」。
授乳、沐浴にさっそく役に立ちました。
生まれたての赤ちゃんには、ガーゼが肌に優しくて、
何枚も欲しいグッズです♪

ネットの
「手作り赤ちゃんグッズ」ランキングで
1位スタイ
2位ガーゼハンカチ
とあったので、欲張って、
「スタイにもなるガーゼのハンカチ」
を作りました。
簡単なので、時間のあるときにたくさん作っておくと便利です。
ハンカチとしても使い、三角形に折ってスタイとしても!
新生児には、プチハンカチがとても役に立っています。

【材料】


100円ショップのガーゼ
・・・ 30cm×1mが2枚入っています。
ゴムテープ(ヘアゴムでもOK)
白の刺繍糸

【作り方(ハンカチ)】


※説明用に、違う布を使っています。
1.ガーゼの両端から、2~3㎝を縫いしろにして山折り、谷折りする。
2.3枚重ねにして三方を縫う。
3.表に返し、ゴムをはさんで布の端を縫う。
スタイにするときは三角に折って、首の後ろに廻してゴムに挟むだけ♪



【作り方(プチハンカチ)】

1.30cm幅で1mのガーゼを3枚にカット。
2.上部を輪に四つに折り、輪になっていない二辺を縫って表に返す。
ポケットのようになります。角を丸く縫っても可愛い。

沐浴時に、身体を洗えるプチハンカチは便利でした。
上部を開けてポケットのように縫ってあるので、指が入ります。
指が入ることで、
緊張している新米ママには使いやすいようでした。
大きなガーゼは、身体にかけてあげると安心するようでした。
このプチハンカチは三角に折って、スタイのようにも使えます。
新生児は、それほどヨダレは出ないので、
授乳時に襟元に鋏んで重宝します。
さっそく、生まれて2日目の赤ちゃんに!

プチハンカチを襟元に挟むだけ♪
(顔に被さらないよう、使用後は取り外してくださいね)
白だけではちょっと寂しいかな?
レースを縫いつけたり、縁にステッチをしておめかし。
プレゼントにしても喜ばれそうです♪

スタイリング&撮影
フォトスタイリスト:たぐちみつこ
hikalのブログ