
静岡でフラワー教室とフォトスタイリングの教室を主宰してます
暮らしのフラワーフォトスタイリスト
すずきみさえです。
庭の花やグリーンを家の中でも楽しむ暮らしを
お伝えできればと思っております^^
夏のお花はもちが悪くて、
もったいない・残念だな~と思われる方も多いのではないかしら?
そんな風に思われる方には
庭花を育てて、家の中でも楽しむ庭植えアレンジはいかがでしょうか。
庭植えの花やグリーンだけでアレンジしたり、
メインの花だけ購入、
その他の花材は庭のものだけで楽しむときは
心がリッチな気分になります♪
今回は、庭の花とグリーンで楽しむアレンジをご紹介しますね。

材料は、サフィニア・千日紅・アナベル・オリーブの葉です。
基本のアレンジは、
メインになる花とサブの花、グリーン(葉)を使います。
今回のメインは、サフィニア。
サブは、千日紅とアナベル。
グリーンは、オリーブの葉です。
サブになる花は小花系なのですが、
なければメインとグリーンだけでもOKです。

アナベルは自然にドライ風になっていたものです。
茶色に変色したところを切り取れば十分楽しめます。

花器は、今回はビーカーを使いました。
もちろんグラスなどでもOKです。

まず最初にアナベルをビーカーに入れ、
オリーブの葉を後ろに。
サフィニアを前方に。
千日紅を散りばめました。
グリーンがあるだけで、何となくアレンジっぽくなります。
今だったら、ハーブもいいと思います。
私がよく使うのは、
ローズゼラニューム、ユーカリ、ヘリクリサム、ナルコユリなど。
サフィニアは一鉢あれば、十分楽しめるのですが、
頻繁にカットしていると、丸坊主になってしまうので(笑)
二鉢ぐらいあるといいと思います。

細長いビーカーには水を少しだけ入れて
側面からみても楽しめるようにしました。
苗花の良いところは、
お花をカットしても
脇芽が出て、そこからまた花が咲いてくれるところ。
剪定も不要だわ~と思っている無精な私です^^
お花は何でもOK。
庭植えの花、ベランダの花で、楽しんでみて下さいね。

フラワー&フォトスタイリング教室
アトリエボヌール すずきみさえ
花といっしょの暮らし アトリエ・ボヌール