フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
おしゃれな手作りの達人、山崎ゆみさんが
100円ショップで手に入るペーパーや折り紙を使った、
素敵なアイテムづくりのアイディアを教えてくれました♪
1つめのアイディアは、
「A4コラージュペーパーで、お洒落なカード作り」
「素敵な柄のペーパーを見かけると、
ついつい手に取ってしまいます」
という山崎さん。
100円ショップ「セリア」で見つけた【A4Collage Paper】で
黒い画用紙と中の白い紙、リボンを用意して、
カードや封筒を手作り。
封筒は、A4半分サイズを筒状に。
カードは、コラージュペーパーと白い紙を
A4サイズを1/4にカットして、
黒い画用紙は少し大き目にカット。
真ん中で折って3枚を重ね、リボンで綴じたら完成。
「中の白い紙には、スタンプをおして、
手書きのメッセージを添えようと思います」
そのひと手間が、センスアップの秘訣ですね。
2つめのアイディアは、
「折り紙で作る、ラッキースター」
最近は、100円ショップでもいろいろな柄が出ている折り紙。
ラッピングやブックカバーなど、いろいろなことに使えます。
山崎さんが100円ショップで見つけたのは、
裏が無地のクラフト紙になっていて、
4柄×各25枚、100枚も入っているもの。
「可愛い星の折り方を見つけたので、
早速、作ってみました」
1枚の折り紙を8等分に細長くカットして、
紙のリボンのようにテープでつないでおきます。
端を結ぶようにして5角形にしたら、
写真のように、くるくると巻いていきます。
星の形にするには、5角形のそれぞれの辺の部分、
黒い丸の部分を指で中に押します。
「たくさんある折り紙はフレームに入れて、
飾ってみました」
いろいろに楽しめる折り紙、工夫次第でインテリアになりますね。
ぜひぜひ、活用してみて♪
フォトスタイリスト 山崎ゆみ
「PARTI DU RUBAN」ハンドメイドとDream Photo
「Chi-i Pure Dream」
構成・文: 藤岡信代
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
おしゃれな手作りの達人、山崎ゆみさんが
100円ショップで手に入るペーパーや折り紙を使った、
素敵なアイテムづくりのアイディアを教えてくれました♪
1つめのアイディアは、
「A4コラージュペーパーで、お洒落なカード作り」
「素敵な柄のペーパーを見かけると、
ついつい手に取ってしまいます」
という山崎さん。
100円ショップ「セリア」で見つけた【A4Collage Paper】で
黒い画用紙と中の白い紙、リボンを用意して、
カードや封筒を手作り。
封筒は、A4半分サイズを筒状に。
カードは、コラージュペーパーと白い紙を
A4サイズを1/4にカットして、
黒い画用紙は少し大き目にカット。
真ん中で折って3枚を重ね、リボンで綴じたら完成。
「中の白い紙には、スタンプをおして、
手書きのメッセージを添えようと思います」
そのひと手間が、センスアップの秘訣ですね。
2つめのアイディアは、
「折り紙で作る、ラッキースター」
最近は、100円ショップでもいろいろな柄が出ている折り紙。
ラッピングやブックカバーなど、いろいろなことに使えます。
山崎さんが100円ショップで見つけたのは、
裏が無地のクラフト紙になっていて、
4柄×各25枚、100枚も入っているもの。
「可愛い星の折り方を見つけたので、
早速、作ってみました」
1枚の折り紙を8等分に細長くカットして、
紙のリボンのようにテープでつないでおきます。
端を結ぶようにして5角形にしたら、
写真のように、くるくると巻いていきます。
星の形にするには、5角形のそれぞれの辺の部分、
黒い丸の部分を指で中に押します。
「たくさんある折り紙はフレームに入れて、
飾ってみました」
いろいろに楽しめる折り紙、工夫次第でインテリアになりますね。
ぜひぜひ、活用してみて♪
フォトスタイリスト 山崎ゆみ
「PARTI DU RUBAN」ハンドメイドとDream Photo
「Chi-i Pure Dream」
構成・文: 藤岡信代