はじめまして、ながさわともみです。
夫婦でコンテンツ制作会社を営む傍ら、
いろいろな素材を使ったものづくりを楽しんでいます。
最近は、手縫いの革鞄づくりに夢中です。
秋の時期に相応しい、茶色の鞄の使い方をご紹介いたします。
ライフスタイルに合わせて手作りしたものたちは、
思った以上に、その役割を果たしてくれています。
素材は主に茶色の革です。
山に行くと、素敵な松ぼっくりやどんぐりがたくさん落ちていて、
その可愛さに感動して、拾って持ち帰ることにしました。
そんなときは、横に長細いポーチが役立ちます。
芸術の秋。
いつでもどこでもアイディアを書き留めることができるように、
色鉛筆を入れた革のペンケースと、
メモ帳にブックカバーをつけて持ち歩いています。
スポーツの秋。
ウォーキングシューズ入れをつくりました。
こちらは、A4ファイルが余裕で数冊入る軽くて丈夫なトートバッグです。
読書の秋。
大きめの本が入るので、とても便利です。
普段使いのショルダーバッグです。
中のモノが定位置に収まるようにしているので、出し入れがとても便利です。
しっかりした革でつくっているため、猫のキャリーバッグとしても使えます。
猫も大好きな革鞄です。
ながさわともみ
(株)Art&Strategy 取締役
Globeart 代表