フォロー大歓迎です。
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
仕事柄、「世に出たい」「本を出したい」と
相談されることが多いのですが、
一つ言えることは、
「思い立ったらすぐ行動をすること」です。
ネット時代の今、
世の中の動きが非常に早いので、
強い思いでその気持ちがあるのなら、
急いで努力したほうがいいです。
というのは、90年代だと、
その思いをなんとなく20年以上
持ち続けて・・・という
つまり、
「なんとなく」を
続けてこられたのですが、
今は、やることが多くなっているので、
早く進まないと、非常に時間の無駄です。
私自身、継続的にいろいろな人を見ていますが、
「あ~3年前に本気になっていればなあ・・・」と
思う人はときどきいます。
その時点では、ネットも浸透力が今ほどではないので、
名前が通りやかったし、
活動も一定の分野の中では、
知られ渡りやすかったです。
でも、その次の行動を起こせないままだと、
そのままの状態で数年経ち・・・
ということがしばしば。
これだと、以前と状況がまったく変わらない
というよりも、むしろ
ネット社会が成熟してきているので、
振り出しに戻ってしまっている状態です。
音楽の世界でも、ファッションでも
流行があるように、
どこでも注目されるものは、
人々の嗜好とともに移り変わります。
その変化に合わせながら、
どんどん活動を進化させ、
ファンを楽しませる努力はかなり必要です。
その上で、コンテンツ力、写真のクオリティなどの
表現力が社会全体で、進化していくので、
同時に、自分の技術も上げ続けなければ
いけません。
そうなると、「なんとなく・・・」ではダメ
私のブランディング系の講座に参加すると
分かりますが、
「やり方」を知ると、毎日、毎時間、
「やることがいっぱいある」ことが分かります。
普通に生活しているだけでは、
気がつくことのない「やること」だらけです。
実際に世の中に出ていく人
注目されていく人は、
その労力を普通に日常的にかけている人ばかり。
表面的には、「気楽にやっていま~す」という
言い方をすると思いますが、
水面下では努力の連続。
要は、仕事として捉えるので、
普通に1日8時間。
頑張る人は24時間体制で、その思いの実現に
力を注ぎます。
これは夢をかなえるためには、
ごくごく自然の流れです。
結局、そういう人にとっては、
努力をすること自体が、
日常の当たり前のレベルになっていて、
本人としては、「気楽に・・・」というレベルになっているので、
「普通にしているだけ~」ということになっていると思います。
それを考えると、かたや
「なんとなくそう思っている人」と
「やり方を知ったので、毎時間努力する人」
という点を考えると、
たった数年でも、大きな違いに
なるのは一目瞭然です。
「本気ならすぐ行動!」これに限ります。
文&フォトスタイリング 窪田千紘
★窪田千紘メールマガジンのご登録はこちらから