ペイントショップオーナー&フォトスタイリストの荒井美保です。
アニースローンペイントの販売店をしています。

アニースローンペイントは、ほぼ臭いがなく、
下塗りなしでペイントできるイギリス生まれの塗料です。

紹介記事はコチラ ↓


そろそろ新年のことを考えるころ、
インテリアを変えたいなぁ・・・という気分になったりしますね。
 
変えたいと思っていても、忙しかったり、
すぐする必要がないので現状維持、という人が多いのでは?


簡単にひと手間かけるだけで素敵に生まれ変わるなら、
やってみる価値はありです。
一番わかりやすく変わるのが、いすの塗り替えなんです。

arai_20151125_012

 

いすは実用的なものですが、
インテリアチェアとして、ディスプレイにも使える便利なアイテム。
アニースローンペイントで塗り替えると
前より素敵になりました♪

欧米では、持っているものに何かプラスしたり、
加工することで価値が上がることを「アップサイクル」と呼び、
広がりを見せています。

このアップサイクルに、塗り替えはぴったり!
 
捨てたり、あきらめる前に、塗り替えをやってみると、
自分の気分が変り、また部屋の雰囲気が変わり、
新しいものとして再利用できます。
 

古い椅子で、アップサイクルにチャレンジしてみました!
 

arai_20151125_014

この椅子は、リサイクルショップで360円でゲットしたものです。
椅子1客でもインテリアに使えるので、1つあればとても便利。

リサイクルショップは宝の宝庫です。
時間のある人はのぞいてみるのもいいですよ。
塗り替え目的なので、多少傷ついていたり、型が古くてもOK!



【HOW TO PAINT】

アニースローンペイントは、においもほぼないので、
家の中で換気せずにペイントできます。
また、下塗りなしに塗れる自然塗料なので、
ニスが塗られたつるつるの椅子でも、上からすぐに塗ることも可能です。
 

arai_20151125_001
 
ひと手間かけることができるなら、
サンドペーパーで軽く表面に傷をつけると、そこにペイントが入るので、
定着が速く、その結果ペイントの量が減ります。
 
サンドペーパーできれいにニスを落とす必要はありません。
おおざっぱな人や時間がない人は、そのままペイントしても大丈夫です。
 

arai_20151125_002
 
塗料は、筆で塗っていきます。
まずは裏面や脚からスタートしてざくざく塗っていきます。
 
今回はシャビーシックな仕上げにするので、
きれいに塗れていなくても大丈夫です。
また、アニースローンペイントは濃度が濃いのでカバー力があります。
私はいったん白(オールドホワイト)に塗りました。


arai_20151125_003
 

ここでちょっと飾ってみました。
元の椅子に比べら色が明るくなり、新しい椅子を買ったよう。

★ヒント★
今回は椅子をさらに塗り足して自分の好みの色に仕上げるのですが、
白く塗ったままでしばらく使い、飽きたら塗り替えるというのもありです。
欧米の方はいすの塗り替えを繰り返しして、
アンテイークとして大事にする文化があります。



さらに明るく素敵にするために、フレームにも色をつけることにしました。
フレームはチーク材です。
色をつけて変化を楽しみます。

天然素材なので無垢のままもナチュラルですが、
色をつけると、より椅子に似合うようになります。

 
arai_20151125_004

こちらも、筆で塗っていきます。 

 
arai_20151125_005

中側の塗りにくい部分は細めの筆でペイント。

 
arai_20151125_006

チーク材は細かい木目がありますが、
目の間は市販の細い筆で塗ればよいでしょう。




 
arai_20151125_007

椅子に再度色を塗り重ねます。
 
一度ペイントしているので、最初よりは簡単に筆がすすみます。 
ダックエッグブルーのペイントを塗り重ねました。

 
arai_20151125_008

ところどころ下の白が見えるように塗っていくと
多色使い感がでるので、きれいに塗らなくても大丈夫です。

 
arai_20151125_009

塗り終わると少し粉っぽさが残ります。
 
そのままでもよいのですが、水がかかったときの保護や
ペイントの持ちをよくするために、
ワックスで表面を保護することをおすすめします。 

ワックスは透明でマットな仕上がりなので、
チョークペイントのマット感を残して保護することができます。
写真撮影しても、テカリを感じさせません。

ワックスの筆がない場合はウエスで塗り、ふき取りましょう。

 
arai_20151125_010

完成です♪

ウィリアム・モリスのクッションと同系色で合わせてみました。
元の椅子からは雰囲気がずいぶん変わりました。


 arai_20151125_011

厚紙で作るバーンスターとエアープランツで、
クリスマスのディスプレイにしてみました。

バーンスターの作り方はこちらの記事を参考に

「折り紙」で作るバーンスター、アニースローンペイントでさらにリアルに




クリスマス直前には赤系統の飾りに変えても楽しいですね。

椅子はインテリアのアクセントになります。 
眠っている椅子があれば 今すぐチャレンジしてみませんか?

簡単で、あっという間に出来上がります。 



 
アニースローンペイント販売店 チェリービーンズ(荒井美保) 

ペイントショップオーナー&フォトスタイリスト
荒井美保