フォロー大歓迎です
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
今日は、ビジネスマインドの話です。
「窪田さんは、ビジネスが上手い?!」
というフレーズをときどき、言われます。
多くの優秀な起業家が大勢いる中で、
私なんて、まったくのひよっこ中のひよっこなので、
それを言われること自体、
まったく申し訳なく感じます。
ただ、仮に言えるとしたら、
個人が起業して、世の中に
そのサービスを受け入れやすくする・・
というレベルの話なら、お伝えできることがあるかもしれません。
私自身、仕事をするときの基本姿勢は
「自分をわかってもらいたい」
ということは一切なく
あるのは、ただ一点。
役にたちたい! ということだけ。
頭がいいわけでもなく、
器量がいいわけでもない、
とりわけ特別得意もない私^^;
それでも、何か人の役に立てるはず・・・・
それをしつこく、しつこく・・・
考え続けています。
フォトスタイリングにしても、
会社の経営にしても、
「こんな能力のない私でできるのだから、
誰でも出来るはず・・・」というスタンスにたって、
誰でもわかりやすく、
やりやすい方法を常に意識して追求しています。
最初は、自分で1から10まで行いますが、
ある程度「型」ができて、
私である必要がなくなった、と判断したら、
あとは、どんどん、人に渡していきます。
フォトスタイリングがまさにそれなのですが、
実際、運営してみると、仕事としては、
「ここ」の部分を非常に不思議がられることが多いです。
「なぜ? 一番、おいしいところを人に渡すのか?」
という職人気質な観点からです。
先ほどお伝えしたとおり、
「能力のない私でできるのだから、
誰でもできるはず・・」ということに軸を置いているので、
そこへのこだわりは一切ないです。
むしろ、
私一人でできることには限界があるので、
みんなで多くの人をフォローしたほうが
そのサービス自体が人の役に立つ確率が高い・・
そんな風に考えます。
そうして、作っていっているのがフォトスタイリングですが、
今では、女性が家にいながら、
自分のペースで仕事をして
「1000万円普通に稼ぐ」
「その仕事で、子どもを私立の大学に2人通わせている」という
メンバーも出てきているので、
つくづくノウハウをお伝えしてよかったと思います。
これが、もし、「私だけの能力」「私だけの技術」
「誰にも渡さない・・」と思い続け
私だけだったら・・・
こうしたメンバーの広がりやそれに伴う
幸せもなかったことなので、
本当にその最初のスタンスは大事だと思います。
結局、つまるところ、
自分の能力は、自分のものでなく、
自分自身と切り離して考えている
みんなのため、役立つため・・・
独り占めしない・・
ここだと思います。
なので、そのためには、
社会に広めるため、より多くの人の役に立つために?
という手段も常に勉強しています。
そうでないと、せっかくこの便利な時代にうまれても、
自分の枠をこえたら、お手伝いできない・・
これは人としての努力不足
親切でないと、常に自分を律しています。
能力のない私だからこそ、
誰かの役に立てることは?
その思いを武骨に抱き続け、
それに対する工夫と努力は、
365日絶え間なくしている気がします。
仕事に関してはこちらの記事も合わせてご覧ください。
文&フォトスタイリング 窪田千紘
窪田千紘メールマガジンのご登録はこちらから