いろいろな素材を使って、ものづくりを楽しんでいる
ナガサワトモミです。
街のあちこちでクリスマスツリーが飾られていますが、
キラキラしたクリスマスツリーを見ていると、
わが家でもツリーを飾ってみたくなるものです。

そこで、飾れるだけではなくジュエリースタンドとして
素敵に使えるクリスマスツリーを、ガラスを使ってつくってみました。
ジュエリーを飾れば、自宅でもキラキラしたツリーを楽しむことができます。
その工程をご紹介します。
【材料と道具】

制作に使用した材料と工具です。
材料:ガラス、カッパ―テープ、ハンダ、ステンレス線、真鍮線、真鍮玉、ガラスオーナメント
工具:ガラスカッター、オイル、ものさし、ハンダごて、フラックス、ペンチ
【作り方】

1.まず、ガラスカッターを使ってガラスをカットします。

2.カットしたガラスのまわりに、カッパーテープを巻きます。

3.ハンダでガラス同士をくっつけて、隙間にハンダをもります。

4.もったハンダに模様をつけます。

5.足の部分に真鍮玉をハンダでとめます。
これでツリーの本体が完成しました。

6.ツリーの頂点につける装飾パーツをつくります。
ここでは、オーナメントガラスをハンダでつけました。

7.次にジュエリーをかける部分をつくります。
まずステンレス線で模様パーツをつくっていきます。

8.模様パーツを円筒形になるように真鍮線で括り、ハンダでとめます。

9.ツリーにパーツをセットしていきます。

セットし終われば完成です。

ジュエリーやアクセサリー以外のものも飾ることができます。
ここでは青いガラスの粒を飾り、
内側にライトをつけて神秘的なツリーにしてみました。
クリスマスのあとにも楽しめるツリー、いかがですか?
ナガサワトモミ
(株)Art&Strategy 取締役
Globeart 代表