溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★です。

jhkawaguchi_20160202_006
 

2月に入って最初の行事といえば『節分』
節分の豆まきは、炒った『大豆』をまき、
年齢分の『大豆の炒り豆』を食べることで今年1年の厄除をします。

けれども、子どものころに食べた炒り豆のパサパサ感がどうも苦手で
それがきっかけで豆嫌いになりました。

大人になり、豆料理をいただくと、なんとも美味しい!
そして色とりどり鮮やかで、見た目もキュートな豆がたくさんあることを知り
豆好きになりました。
今回は色とりどりの大好きな豆を使った、ソフトな風合いの
”まめ好き”による炒り豆をご提案します!
 

jhkawaguchi_20160202_007
 

わが家にストックしている可愛いお豆さんです。
こちらを使って炒り豆を作ります

左から
・虎豆(いんげん豆)
・絞り豆(いんげん豆)
・鞍掛大豆(青大豆)
・ひよこ豆
・青大豆(岩手みどり)
・パンダ豆(白ささぎ豆)

色も模様もさまざまで見ていて飽きません。
特にパンダ豆は黒い目のような黒目豆とも言われていて
ネーミングもかわいくて、お気に入りです。


【作り方】

 
jhkawaguchi_20160202_001

1.適量の豆を軽く洗い、熱湯に2時間ほど浸けます。

 

jhkawaguchi_20160202_002
 
2.水をきり、1時間以上しっかり乾燥させます。

 
 
jhkawaguchi_20160202_003

3.水が切れたらフライパンで炒ります
はじめは強火で、たえずフライパンの上で豆を転がします
パチッという音が聞こえたら弱火にし、さらに5~10分ほど炒って完成です!


jhkawaguchi_20160202_004
 

【美味しく作るコツ】
 
1.豆をしっかりお湯につけ込みふやかすこと。
 寒い時期なので保温性のあるポットや水筒、サーモマグカップに入れると
  温度が安定しおすすめです。
2.乾かすときは、豆の表面がカピカピになるくらいしっかり乾燥させる
3.フライパンで中火から弱火にして焼く5~10分がやけに長く感じます。
 焦らずじっくりフライパンを揺らし続けるのがポイント!

簡単に作りたい方は、水をきった豆をオーブンレンジのお皿にしきつめて
オーブンで加熱してもOK!


【オーブンを使った炒り豆の作り方】
1.豆のふやかし方⇒水切り方はフライパンの作り方と同じ
2.250℃で余熱したオーブン下段で10分焼きます。
3.取り出してかき混ぜます。
4.160℃の温度に設定しなおし、30分様子を見ながら焼き上げます。
※オーブンによって焼き加減が時間調整要です。
 

人それぞれ食感のお好みがあると思うので
炒り時間を調整し、好みの炒り豆を作って一味違った節分をお過ごしください。


jhkawaguchi_20160202_005

こちらの豆はすべて『富澤商店』で購入可能です。


『シンプルライフ×シンプルスタイル』主宰
DAHLIA★