こんにちは。
フォトスタイリスト吉田タマエです。
立春を過ぎるともうすぐ春。
この時期は雨が降るたびに少しずつ暖かくなるので、
春の陽気が待ち遠しい今日この頃です。
先日わが家では春を意識したプチ模様替えをしました。
イケアで購入したアートカードを使って、デスク回りをチェンジ。
今までの“モノトーンでかっこいい系”のデスクが
一気に春らしくなりましたので、ご紹介します~
イケアのアートカード5枚セット¥200(税抜)
カードですからハガキと違ってサイズが一回り大きいです(20×15cm)。
絵はデッサン画みたい! そのモードっぽい感じがお洒落~^^
これを壁にマスキングテープで貼ったり、フレームに入れたり、
そのまま机上に置いたりするだけ。
壁に貼るバランスは、きっちり横並びではなく
ランダムに貼るほうが、縦横のラインの不揃いが気にならないのでおススメです。
マスキングテープで貼るだけでも簡単でいいと思いますが、
一枚をフレームに入れるだけでそこが強調されるので、バランスがよくなりました。
色はとことんピンク&ブルーを意識して全体をコーデ^^
お花はピンクのラナンキュラスを飾りました。
ちなみに以前のデスク回りはこんな感じでした。
ブラック&ホワイトのモノトーン!
こちらも気に入っているので、気分次第でまた変えるかもですが…(笑)
私なりに感じた
春のコーディネート3つのポイント
春のコーディネート3つのポイント
1.壁に貼るものはアンバランスに貼るほうが曲がりが気にならない。
2.フレームに入れるとそこが強調されるのでさらにバランスがとり良い。
3.全体の色はとことん春カラーを意識する。
お部屋にちょっとパステルカラーをプラスして春のプチ模様替え!
そろそろおススメです~。
皆さん どうぞステキな一日をお過ごしください。
プチプライスで楽しむインテリアアイディアはこちらも参考に♪
まるで北欧!? ダイソー100均木工パーツで作る小さなお家
100均のウォールステッカー いたずらネコちゃんで壁デコ!
捨てるのはもったいない! 使い捨てお重箱でフラワーアレンジ♪
ダイソーで買える紅白花餅ピックで簡単♪ 小正月のお飾り
米袋×ダイソーのステンシルシートで、簡単♪ 北欧風クリスマス私流! イケアのモミの木を簡単に花器に飾る方法
簡単収納に使える! お洒落なペーパーバッグは日本の米袋