
テーブルライフプランナー/フォトスタイリングクリエイターのNAYUMIです。
今年のイースターは3月27日。
イエス・キリストの復活を祝う日ですが、
同時に春の訪れを祝う日でもあります。
日本でもここ最近になってイースターのお祝いをするようになりましたね。
今年のイースターは日曜日ということもあり、
ご家庭でお祝いされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とはいうものの何を用意したらいいのかわからない!
時間がなくて何も準備していない!
という方のために、とても簡単で可愛い
バニーのナプキンワークをご紹介いたします。
用意するものは、
お好きな色のテーブルナプキンとヘアゴムの2つだけ!

作り方は以下の通りです↓

1.三角に半分に折る

2.下3cmぐらいを折り、そのままくるくると上に向かって折る

3.上から一巻き分を残し、写真のように上から折ってから
再度下から折る

4.半分に折る

5.両側とも下から2/3ぐらいの長さを取り、谷折りにする
(飛び出た部分がバニーの耳になります)

6.耳の部分を外側に半分に折り、手で頭の部分をしっかり押さえる

真横から見たところ。

7.手で押さえた部分をヘアゴムで結んで形を整えたらできあがり
これひとつでテーブルが一気にイースター仕様になります!
頭だけバニーのナプキンワークはけっこう見かけますが、
このウサギ全体のナプキンワークは珍しいものだと思います^^
※リネンのテーブルナプキンを使用しましたが、
コットンや紙素材でも作れます。
※ 慣れると1分ほどで作れてしまうので
小さなお子様でも簡単に作れます!

ナプキンとヘアゴムだけでできるバニーのナプキンワーク、
テーブルコーディネートが苦手という方も、ぜひお試し下さいね♪
テーブルライフプランナー/
フォトスタイリングクリエイター
NAYUMI
Blog:「Life is Adventure!」