あそび育★研究家 ケンプ晶子です。
100均・IKEA・無印などプチプラをつかった
こどもが楽しくお母さんがちょっとラクになる
アイデアをご紹介しています。
クリスマスのバザーで娘がデコパージュの石鹸を買いました。
ふだん真っ白な石鹸を使っているので^^;
「石鹸に絵が描いてある!」と驚いて、
それはそれは大事に使っていました。
でも残念ながら使い切ってしまいました。
とってもお気に入りだったので
「あの石鹸自分でもつくれるよ! 作ってみる?」というと
「やってみる!!」と即答。
一緒に作ってみました。
実際に作ってみると
薄い紙を切るところなど少し難しい部分もあったので
小さい子がやりやすいように工夫してみました。
【用意するもの】
お好きな柄のペーパーナプキン
石鹸
石鹸の形に切った厚紙
デコパージュ専用剤
マスキングテープ
平筆
筆記用具
ハサミ
ペーパーナプキンは300円ショップで2つで300円。
平筆は100円ショップのキャンドゥ、
デコパージュ専用剤はセリアで見つけました。
ハサミは手の小さな娘にあわせて小さめのものを。
そのほかに汚れ防止に敷くシートなどがあったほうがいいと思います。
ペーパーナプキンの選び方にも
上手に見えるコツがあるんです。
それはブログでご紹介しています。
1.石鹸の形に切った型紙を当てて色鉛筆でなぞります。
型紙を片手で押さえて反対の手でなぞるのが難しく、
どうしてもずれてしまうので、
マスキングテープで固定しました。
剥がすときにペーパーナプキンにくっついて破れやすいので
先にマスキングテープを手に何回か貼って
粘着力を落としたほうが、うまくいきました。
HBの鉛筆やボールペンだと線がはっきりしていいかなと
使ってみたら、芯が硬くて尖っているので
ペーパーナプキンが破れてしまいました。
芯の柔らかい色鉛筆だとうまくいきました。
2.ペーパーナプキンを切ってから、一番上の柄がついた紙だけを
丁寧に剥がしていきます。
重なった状態で切ったあとに剥がすほうが
薄い紙一枚を形に切るよりも破れにくかったです。
3.石鹸にデコパージュ液を刷毛で薄く塗ります。
4.ペーパーナプキンにシワが入らないようにそっと置き、
手で優しく撫でて密着させます。
乾かします。
乾かさずに次の工程に行ってもいいですが
一旦乾かすことで破れにくくなりました。
5.柄の上からデコパージュ液を塗っていきます。
もう一度乾かして、さらに一度ぬると出来上がり~。
大人だと簡単にできてしまうところも
少し丁寧に段階を踏んだほうが
こどもにはやりやすかったようです。
何度もペーパーナプキンが破れてしまったので
すぐ嫌になってしまうかな?と思ったのですが
大好きだった石鹸を完成したい!と
やる気が続きました。
いろいろやり方を変えてやってみると
うまくできるようになったのがとても嬉しかったようで、
私と4つ作り終わったあとに
さらに石鹸のストックを全部とってきて
家中の石鹸を一人でデコパージュしてしまいました^^
しばらくかわいい石鹸が楽しめそうです。
あそび育研究家&フォトスタイリスト
ケンプ晶子
BLOG: あそび育! こどもと共に楽しむくらし
あそび育★お洋服の前はどっち? 前印つけで簡単! こどものお着替え練習
あそび育★入園準備 制帽とカバンにプラバンで小さな目印つけました
あそび育★入園準備 ひもを一本変えるだけ!お弁当袋を子どもにも閉じやすく
あそび育★子供ワンピース、背中のファスナーを自分であげる工夫
あそび育★幼稚園準備に。靴をひとりで履けるようになる工夫
あそび育★セリアのパステル折り紙とジュエリーシールでお姫さまティアラづくり
あそび育★簡単かわいい、こどもの“なりきりバレエチュチュ”の作り方
あそび育★こどもも夢中に??クロスステッチのクリスマスカード
あそび育★こどもとつくろう!なみ縫いステッチのクリスマスカード