
こんにちは。フォトスタイリストのヤノミサエです。
自宅アトリエで4匹の猫と暮らしながら、猫と飼い主のために
プチプラや無印良品、IKEAを使った暮らしのアイデアをご紹介しています。
犬や猫と暮らしている方の悩みのひとつとして、
「インテリアに馴染むようなお洒落なパッケージが少ない」
という悩みがあります。
ペット商品のパッケージってどうしても派手だったり、ファンシーだったりして、
飼い主さんのインテリアと馴染まないことも多いんですよね><
私もそう感じている一人!
そこで今回は、出しっぱなしでもお洒落で、インテリアの邪魔をしない、
そんなお掃除道具セットのセレクトと収納方法をご紹介したいと思います^^
1. 掃除道具は白黒でまとめてお洒落に!

猫はグルーミング時に毛を飲み込みますので、お腹の中に毛がたまることが。
その毛を排出するために、嘔吐をすることがあります。
そんなときためにセットしておくと便利なのが、このお掃除セット!
<お掃除3点セット>
・スタイリッシュな白黒デザインの除菌剤ジェームズマーティン
・セリアで買った黒の霧吹き(中に水を入れてます)
・トイレットペーパー
すべて白黒にまとめたのでファンシーさがなくなりました^^
2. 収納用の500円バスケットも黒でまとめてすっきりと!

ナチュラルキッチンで見つけた500円黒バスケットの中に3点セットを入れています。
スリム幅で高さもあるので、ボトル類を入れるのにぴったりなんです♪
3.使う道具はまとめてセットしておくとスムーズに掃除ができる!

以前はそれぞれを違う場所に置いていました。
除菌剤はトイレ、水スプレーは洗濯機の横、トイレットペーパーはトイレ。
これだといちいち違う場所に取りに行くのがめんどうで…^^;
使う道具はまとめてセットしておくことで、スムーズに掃除出来るようになりました。

ペット用として販売されている商品はどうしてもファンシーになりがち。
私は人間用のアイテムを取り入れることで、
できるだけインテリアのジャマにならないようにしています。
ペットとの暮らしの参考になればうれしいです^^
フォトスタイリスト ヤノミサエ