jfujii_20160609_001



マーメイドローズ主宰フォトスタイリストの藤井のりこです。

昨年から大流行の花冠。
結婚式のブライズメイド・ピアノの発表会・フェス・マラソン大会などで
気軽にお友達とおそろいでつけたり、自作する方も増えてきました。

使わないときは、インテリアリースにもなる
花冠の作り方をご紹介します。


jfujii_20160609_002
 
【材料】
アーティフィシャルフラワー(造花)
ガーランドリーフ
ワイヤ#30
フローラテープ



 jfujii_20160609_003

今回使ったのは、季節にぴったりの紫陽花。
こちらのあじさいは他にも多数のカラーバリエーションがあります。




【作り方】

jfujii_20160609_011
 
1.紫陽花を9輪に小分けします。

 
jfujii_20160609_005


2.お花の茎の間にワイヤを通します。

 
jfujii_20160609_004

ワイヤをねじってとめます。


 
jfujii_20160609_006

3.ワイヤにフローラテープを巻きます。
巻き始めはしっかり一周まいて、


jfujii_20160609_012
 
そのあとは斜め下にフローラテープを引っ張りながら
ワイヤに巻きつけます。

フローラテープは伸ばすと粘着力が増します。



jfujii_1464640442000_IMG_0442_640

4.フローラテープを巻いたパーツをつないでいきます。
お花が9輪あるので、
作りたい花冠の大きさ÷9の間隔でお花をつないでいきます。

 
jfujii_1464639961000_IMG_0439

今回は出来上がりサイズ54cmで作りたいので
6cmの間隔でお花をつなぎました。


 
 
jfujii_20160609_007


5.9輪全部つないで輪にすれば、花冠の完成です。


 
jfujii_20160609_008

6.仕上げにアジサイとアジサイの間に
ガーランドリーフを巻きつけていきます。



全部巻きつけたらインテリアリースにもなる花冠の完成です。

jfujii_20160609_009
 



花冠はちょっと気恥ずかしいアラフィフの私は、
麦わら帽子につけて楽しんでいます。

jfujii_20160609_010
 


写真・文 藤井のりこ





★市販の造花でできる 花冠&リースのアイディア

花嫁さんだけじゃない! ライブに、イベントにオリジナルの花冠♪

虫コナーズをIKEAのお花でリースに大変身♪