
こんにちは^^
インテリアフラワー&ボックスデザイナーの松本真寿美です。
大阪 神戸でシルクフラワー&カルトナージュサロン エレガントプレイスを
主宰しています。
「ペルメル」をご存じですか?
カルトナージュ作品のひとつで、綿を入れたボードを布でくるみ
リボンやブレードを交差させて作った、カードなどを挟むメッセージボードのことです。
いろいろな形がある中でも、簡単に作れる小さ目の三段ペルメルをご紹介します。

【材料と道具】
1mmカートン(厚紙)17×13cm2枚、綿、表布(カートン+1.5cmののりしろ)
裏布(カートン+1.5cmののりしろ)、ブレード(またはリボン)14cm2本、8cm1本
その他
ボンド、ハケ、カッター、ハサミ、定規、カッティングマット、シャーペン
ジョイント用リボン(16cm1本 7cm2本)

表用の1mmカートンに綿を貼る。
綿を綺麗にカットして布の上に置き、四隅の角を2mm残して4カ所斜めカットする。
裏用の1mmカートンは直接裏布を貼り、角は1mm残して4カ所斜めカットする。
この後のりしろをカートンに貼る。

表布の上にブレード2本を平行に配置する。

ブレードののりしろをカートンの裏に貼る。
いちばん上のボードにはフック用ブレードも上中央に貼る。

表からみるとこんな感じです。

裏にジョイント用リボンを貼り、裏用のカートンを重ねて貼る。

三つをつなげて出来上がり~

お気に入りのカードを上下のブレードに挟むだけ!入れ替え自由です。
いただいた大切なカードもディスプレイして癒し空間にしましょう。
お部屋のアクセントになります。
今回はなんにでも合わせやすいホワイトの布で仕上げました。
ペルメルはカードを挟まず、布の柄を楽しむこともできます。
お部屋のインテリアに合わせて布をセレクトしてお作り下さいね~♪
★ホワイトエレガントなカルトナージュ作品はこちらもどうぞ
「無印良品」のバインダーで、簡単カルトナージュ
オリジナルを楽しむ~デスクまわりのエレガントカルトナージュ
ホワイトエレガンスカルトナージュ~キューブ型ティッシュボックス&引き出し付棚
100均グッズの簡単カルトナージュ~エレガントなゴミ箱つくり~♪
100均グッズの簡単カルトナージュ~あったら便利メガネスタンドづくり♪~
100均グッズを簡単カルトナージュ♪ ボンドで貼るだけでエレガントな小物トレーに
アイシングクッキーを合わせて魅力倍増!! 紙皿を使った簡単カルトナージュ