リメイク大好き、ボンビーガールならぬボンビーおばさんのパインです。
大阪府八尾市で、アンティークショップSugar Pineをやっています。
小さな発見で暮らしが楽しくなる、
そんなお手伝いができたらいいなぁと思っています。
小さいことは気にしない
ゆる~~~く 育ててくださいね。
去年の今頃、紫陽花アナベルを挿し木したのですが、成功していました。
今年も、挿し木に挑戦したいと思います。
グリーン→白→グリーンと、色が変化する、紫陽花アナベル。
お庭に植えられている方も、多いですね。
今年も、たくさん咲いています。
生育が旺盛な、紫陽花アナベルの挿し木は、意外と簡単なようです。
紫陽花の挿し木は、「梅雨の時期がいい」と言われるので、
梅雨の時期6~7月がいいと思っていましたが、
調べてみると、8月や2月と書かれているものもあります。
根が出てくるまでの間は、特に水切れに注意することが、
挿し木を成功させるポイントのようです。
今年伸びた枝(緑色です)を長めにカットします。
長くカットした枝の節の下を
鋭利なはさみやカッターで、斜めにカットします。
2節残して、さらに斜めにカットします(3節でもいいです)。
長い枝だったので、1本の枝で、3本の挿し木が出来ました。
下の葉は、取り除きます。
花がある場合は、水揚げして花瓶に挿してください。
カットした枝は、お水に挿しておきます。
庭仕事中の数時間くらいでいいのですが、
私は次の作業をする時間がなかったので、1日、つけておきました。
(日陰に置いておきます)。
園芸店で売っている メネデール(活力剤)を
水に少し入れると、成功の確率が上がるそうですが、
私は去年使わなくても大丈夫だったので、
今年も水につけるだけにしました。
水で湿らせた、赤玉土か 鹿沼土に、挿し木します。
去年赤玉土で成功したので、赤玉土にしましたが、
鹿沼土の方がいいと書かれているものもありました。
節が土に埋まるような感じです。
水切れしないように注意して、日陰か半日日陰で、管理します。
鉢底に、お水を張ったお皿を置いておくといいです。
1カ月くらいで、根が出ます。
2カ月ほど過ぎたら、
大きな鉢、もしくは地植えにしてあげてください。
(実は、私は 植え替えるのを忘れていました)。
アナベルは、日当たりのよい場所を好みますが、
(ギンギンギラギラの場所は避けましょう)
半日陰でも大丈夫です。
挿し木した始めのころは、夏でもあり、
ちゃんと水の管理をしていたのですが、
冬になると、葉っぱがなくなるので、
挿し木の存在を忘れてしまっていました。
冬の間は、お庭の水やりも、減らしています。
いつの間にやら、見かけなくなっていたので、
枯れたとばかり思っていたのですが、
実は、春先に大きく成長した、親のアナベルの下に隠れて、
なんということでしょう・・・生きていました。
さらにびっくりしたことに、1輪の花をつけていました。
残念なことに、奥からひっぱりだしたため、
花が折れてしまいましたが・・・
日光不足なため、ヒョロヒョロでした。
この後、適当な場所に地植えしました。
鉢植えでもOKですが、紫陽花は、
水枯れしやすいので、少し大きめの鉢植えにするのがいいですね。
カットしたアナベルは、水がちゃんとあがっていたので、
瓶に挿して楽しんでいます。
もう、最終の緑になってきています。
カサカサになったら、花瓶でも ドライになるかも~~です♪
簡単に、ドライにもなる紫陽花 アナベル。
実は、挿し木の成功の確率も高いようなので、お得です。
ほったらかしでも、成功していたアナベルの挿し木ですが、
やっぱり、ちゃんと お世話してあげてくださいね。
アンティークショップ Sugar Pine 店主
フォトスタイリングクリエイター
たかはしようこ
★アナベルのドライの作り方はこちら★