こんにちは!
Klastyling編集担当の藤岡信代です。

9月も半ばをすぎ、そろそろハロウィンが気になってきました。
Klastylingにも、たくさん検索で来ていただいています。

そこで、今回は、100均材料で気軽にできる
キッズパーティ向けのアイディアをまとめてみました。
イメージづくりにぜひ♪

一つめは、年々、ハイレベル化している「仮装」のアイディア。
女の子が大好きなフワフワのチュールレースのドレスを
縫わずに作っちゃう! アイディアです。



matome_20160920_007




チューブトップ部分は100均で買えるヘアバンド。
メッシュの穴を利用して、細く切ったチュールを通して結ぶだけ。
お子さんと一緒に作ってもいいですね。


matome_20160920_001

 

合わせたカチューシャの作り方は、こちらでご紹介しています♪
グルーガンでとめるだけ! ママ手作りのお姫様仮装で楽しむハロウィン


matome_20160920_004
 

こちらもパーツをとめるだけ、と簡単です。

プリンセスドレス、可愛いですね~。
私も子どものころに着たかった♪



matome_20160920_002


2つ目のアイディアは、お部屋を飾る簡単なモビール。
こちらも100均で手に入るオーナメントを利用。



matome_20160920_003


ポイントは、オレンジ×ブラックのハロウィンカラーにすること。
支えるバー(竹ひご)も、黒に塗るのを忘れずに!

こちらもひもをつけて吊るすだけなので、
お子さんと一緒に楽しめそうです。




最後にご紹介するのは、パーティのときの小さなアイディア。


matome_20160920_006

パックジュースにはガーゼで包帯を巻き「ミイラ男」に、
紙コップにはペンでおばけやクモの巣を描いて。

こんなに簡単なら、ホームパーティの準備も苦になりませんね。



matome_20160920_005



そうそう、目玉を貼るのを忘れずに!!
こちらも100円ショップで手に入ります。



いかがでしたか?
 
1年に1回の楽しいお祭りだから、
手軽な100均グッズで思いきり演出に凝ってみるのもいいですね。