00_61R6237

おはようございます。
Klastylingの編集を担当しています、ツナ☆カメラの加藤マキ子です。

フォトスタイリングジャパンのクリエイティブ研究科では、
毎月、実践撮影が行われます。

今年最初の撮影実習でいちばんの注目を集めた、
白&黒でまとめたパーティーイメージのスタイリング。

何といっても
真っ黒なパンのインパクトがハンパありませんでした(笑)

フランスの伝統と日本の素材を融合

真っ黒なパンは、自由が丘駅すぐのメゾン イエナ1階にある
GONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)のもの。

ゴントラン シェリエは、パリの人気パン職人である
ゴントラン シェリエ氏が手がけるベーカリーです

フランスの伝統と日本独自の素材を融合させ、
斬新なアイデアで、見た目から人の心を掴むものばかり。

真っ黒なパンの正体は生地に練り込んだイカスミ

イカスミというと地中海料理のイメージが強いかもしれませんが、
日本では、中世にポルトガルの宣教師から食材としてもたらされ
江戸時代には富山の郷土料理「墨作り」などが作られ、
沖縄では昔から産後や体調不良の際に食べられたと言われているそうですよ^^

スタイリングに使用した
ゴントラン シェリエのパンはこちらです。


イカスミバゲット
01_61R6308

真っ黒な見た目のバゲットはインパクト大!
ブラッククミンが混ぜてあり、ほのかにスパイスの香りが楽しめます。
スモークサーモンやシーチキンなど、シーフードとの相性は抜群だそうです。


イカスミバゲット サーモンとクリームチーズ
02_61R6287

イカスミバゲットにクリームチーズを塗って、
スモークサーモンと水菜をサンド。

サーモンとクリームチーズという鉄板の組み合わせに、
口に入れた時にイカスミの潮の香りがプラスされ、
視覚、味覚、嗅覚で美味しさを堪能できます。


イカスミとトマトのフォカッチャ
03_61R6279

ゴントラン シェリエのフォカッチャは、ふんわりサックリ系の食感です。
トマト、カマンベールチーズ、ガーリックパセリソースなどをトッピング。

黒い生地に、赤、緑、白の食材の色が映えますね。


オリーブとアンチョビのフォカッチャ
04_61R6291

フルーティな味わいの黒と緑のオリーブ、
しょっぱさが癖になるアンチョビ、
食欲をそそるガーリックパセリソースなどが乗ったフォカッチャ。

スタイリングテーマである、白&黒のホワイト食材です。


ゴントラン シェリエは昨年10月にリニューアルオープンし、
イートインスペースができました。
自由が丘に来たら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

撮影:南都礼子
スタイリング:窪田千紘 
文:加藤マキコ(ツナ☆カメラ)

★自由が丘のおすすめスポット
片手でもてるミニサイズ 自由が丘「BLOOM’S」のアップルパイがおすすめ♪

イデー自由が丘店がリニューアルオープン。コンセプトは「Laugh & Luxe」