湘南でフランススタイルの
フラワー教室を主宰しています、
フラワー教室を主宰しています、
フラワーコンシェルジュの
宮崎いくみです。
宮崎いくみです。
もうすぐひな祭りですね。
わが家では、サイズ10cmの
小さなガラスの雛人形を飾って、
小さなガラスの雛人形を飾って、
この季節の節句を楽しんでいます!
スーパーやお花屋さんでは、
ひな祭りの花飾り用に
ビニールに包まれたお花が、
ビニールに包まれたお花が、
セット販売されていることも多いです。
気軽に楽しむには、
ちょうどいいサイズ感!
ちょうどいいサイズ感!
ひな祭りの定番の組み合わせで、
かわいく飾るポイントをご紹介します。
かわいく飾るポイントをご紹介します。
ひな祭りのお花をかわいく活けるポイント
ひな祭り用の花材といえば、
桃の枝と、菜の花の組み合わせ。
それぞれ2~3本づつ
セットになって売られているのを
よく見かけます。
セットになって売られているのを
よく見かけます。
このまま活けてしまうと
枝ものは長さがあるので、
枝ものは長さがあるので、
バランスをとるのが難しいことも・・・
そんな時は、活けたい花瓶の
大きさに合わせて短くカットして、
切り分けるといいですよ。
<花瓶に合わせてカットする>
切り分ける長さの目安は、
大きさに合わせて短くカットして、
切り分けるといいですよ。
<花瓶に合わせてカットする>
切り分ける長さの目安は、
活ける花瓶の高さの
2~3倍くらいをイメージして、
2~3倍くらいをイメージして、
カットするといいでしょう。
2種類の花材を、
1つの花瓶に活けてみました。
花瓶は高さ9cmです。1つの花瓶に活けてみました。
この花瓶はもともとは
キャンドルホルダー用の器なので、
キャンドルホルダー用の器なので、
小さく飾りたい時に
重宝しています。
重宝しています。
以前こちらの記事でも
登場しました。
登場しました。
庭積みのパンジーなど活けるのに、
ぴったりなサイズ感です。
ぴったりなサイズ感です。
明るいブライトトーンの、
ピンクと黄色の組み合わせは、
華やかでかわいらしい印象です。
活け方のバリエーションを
ご紹介します♪
花材の種類ごとに、
活ける花瓶を分けて、
活ける花瓶を分けて、
小振りにアレンジするのも
かわいいですよ。
かわいいですよ。
<花材の種類ごとに小分けで活ける>
もう少し小さい花瓶に
それぞれ活けます。
それぞれ活けます。
花瓶の高さは5cmと8cmです。
この場合は
花瓶の高さの1.5倍~2倍くらいの
長さでカット!
花瓶の高さの1.5倍~2倍くらいの
長さでカット!
キュッと花をまとめて、
すっきりとした印象に~^^
菜の花の葉の黄緑色が入ると、
ひな祭りの雰囲気が
いっそう引き立ちます!
いっそう引き立ちます!
我が家のお雛さまは、
とっても小さいので、
とっても小さいので、
このくらいの小ぶりサイズの
花飾りで十分華やかに♪
花飾りで十分華やかに♪
ご自宅の雛飾りに
合わせたサイズの花瓶で、
合わせたサイズの花瓶で、
花材の長さバランスを
調整してみて下さいね!
調整してみて下さいね!
【花色配色レシピ】
ひな祭りの定番カラーは、
菱餅の色にもある、
桃色、白、緑!
それぞれ、
桃色・・・魔除け、桃の花をイメージ
白・・・子孫繁栄、清浄・純白をイメージ
緑・・・厄除け、健康・新緑をイメージ
とのこと。
これに黄色が加わると、
さらに春らしく
華やかな印象になりますね。
さらに春らしく
華やかな印象になりますね。
どれも明るい
ブライトトーンの花材なので、
まとまっていますが、
ブライトトーンの花材なので、
まとまっていますが、
シンプルがお好みでしたら、
桃色だけで揃えるのも素敵です。
桃色だけで揃えるのも素敵です。
以前ご紹介したこちらの記事も、
ぜひ参考にしてみて下さいね!
雛飾りがなくても、
定番カラーの花を飾るだけで、
ひな祭りの雰囲気が
楽しめそうですね!
楽しめそうですね!
かわいい花飾りで
素敵なひな祭りをお過ごし下さい♪
フラワーコンシェルジュ
宮崎 いくみ
Blog:花のある暮らしのレシピ♪
★春の花を楽しみたい方はこちらもどうぞ★