20170331_01
こんにちは。
ティータイムクリエイター
 二階堂志紀です。

商品企画やSNSを通じて
ティーのある幸せ時間の
ご提案をしています。

ティーの世界が今すごい勢いで
変革しつつあります。
SNSで世界中が繋がり
さまざまなおいしいティーが
簡単に入手できるようになりました。


膨大な種類の紅茶の中で
ティーバッグに加工されているものは
ほんの一部。
未体験のおいしいリーフティーを
楽しむにはティーグッズを
用意したり、茶殻の始末があったりで
なんだか面倒そう。。。

そんなお困り事を解決してくれる
お助けアイテムが
今日ご紹介するティードリップ。

簡単・便利なティードリップを使って
ワンランク上の
おいしい本格ティーライフを
はじめてみませんか?

おいしいティードリップの淹れ方

20170331_02
ティーバッグより、ひとまわり大きい
ナイロンメッシュ素材のものが
ティードリップです。

コーヒー用のドリップとは別に
ティーをおいしく淹れるために
開発されました。

20170331_03
STEP1
上の方に印刷された
点線のところをちぎり取ります。
※手で簡単に切れるように
 なっています。
※点線の上部はシーラーで
 閉じるための部分なので
 切り取った方が使いやすいです。


20170331_04
STEP2
左右に広げて、紙製の突起の部分を
カップのフチに取り付けます。
(コーヒードリップと要領は同じです)


20170331_05
STEP3
広げると筒状になる
ティードリップの中に
お好きな茶葉を入れます。

今日はダージリンの
大き目の茶葉を使って
おいしい本格紅茶を
マグカップに直接淹れてみます!


20170331_06
STEP4
茶葉を入れたら
沸騰したての熱湯を
勢いよく注ぎ
時間を計って蒸らします。
※大き目の茶葉だと3~4分ぐらいが目安)


20170331_07
STEP5
小皿などでフタをすると
さらにおいしくなります。


20170331_08
STEP6
時間がきたら
そっと持ち上げてお湯をきり
ティードリップごと
カップから取り出して
できあがりです。


★おすすめポイント その1
ティーグッズも
めんどうな茶殻の始末も不要!
20170331_09
なんたって
ここが一番おすすめなところです!
後始末は茶殻ごと取り出した
ティードリップを捨てるだけ。
ポットがなくても、茶こしがなくても
おいしい本格紅茶を気軽に楽しめます。


★おすすめポイント その2
ティーがおいしくなるための広い空間
20170331_10
真ん中がティードリップ、
右側はコーヒー用のドリップ。

ティードリップはティー専用なので
深さがあり、広い空間が確保されていて
茶葉がおいしくなるための
ジャンピング(お湯の中で茶葉が
上下する現象)が
きちんと起こります。

紅茶は高温でないと
おいしさの成分が出にくいので、
フタができる形状になっていて
カップ内を高温に
保てるようになっています。


★おすすめポイント その3
どんな大きさのカップでも
最適な濃さのティーを楽しめる
20170331_11
カップの大きさに合わせて
ティードリップの中に
セットする茶葉の量を
調節することができます。

ティーカップ用に計量されている
ティーバッグをマグカップで使うと
お好みにもよりますが
薄くて物足りない味に
なってしまうことも。

ティードリップを使えば
カップの大きさに合わせて
最適な濃さのおいしいティーを
楽しむことができます。


20170331_12
紅茶を始めとするティーは
さまざまなフードとの相性もよく
アレンジなどのバリエーションも
豊富なので毎日の暮らしを
楽しくおいしく豊かにしてくれる
可能性に満ちています。

明るい陽射しや新しい出会いに
ワクワクする春。
おいしい本格ティーライフを
はじめてみませんか?



ティータイムクリエイター
日本紅茶協会認定 ティーインストラクター
チェルシーガーデンティー オーナー
二階堂 志紀

Instagram:chelseatea.r
Blog:TEA CHIC

★紅茶を愉しみたい方はこちらもどうぞ★
アンティークの愉しみ方♪ ふぞろいティーセットで素敵にティータイム