アンティークで豊かな暮らしのお手伝い
こよなくアンティーク店主&フォトスタイリストの
ツチヤケイコです。
春もたけなわなこの季節一歩外に出ると
一気にお花が開花していて
目を愉しませてくれます。
東欧の花刺繍で
お部屋のインテリアも春らしく
お部屋のインテリアも春らしく
イメージチェンジしてみませんか?
インテリアの印象を変えることができます。
マグカップの色に合わせて
ダイニングのコーナーに
カラーボックスを置き、
刺繍のクッションをイスに置くだけで、
東欧ブーム到来?!
日本では暫く続いていた北欧ブームから
最近は東欧ものへと
最近は東欧ものへと
興味が移っているように感じます。
私のショップにも、
「ほぼ日手帳」から
東欧のモチーフを撮るので
刺繍リネンを貸してほしいとか、
「ほぼ日手帳」から
東欧のモチーフを撮るので
刺繍リネンを貸してほしいとか、
4月11日に宝島社より発売された
『Love!東欧』がこちらです(^^♪
『Love!東欧』がこちらです(^^♪
チェコやハンガリーなどの
東欧のかわいいものが
東欧のかわいいものが
いっぱい詰まった本です。
こよなくアンティークの
ハンガリーやチェコ刺繍クロスは、
ハンガリーやチェコ刺繍クロスは、
*東欧のレトロな雑貨で作るアンティークなインテリア*
のページに掲載されています。
付録としてチェコの人気のアニメ
もぐらのクルテクの絵皿が2枚付いてきます♪
もぐらのクルテクの絵皿が2枚付いてきます♪
東欧のアンティーク刺繍リネンで模様替え
アンティークの刺繍モノが
大好きなこともあり
10年ほど前から
ハンガリーやチェコ、ドイツなどで
買い付けもかねて
刺繍やリネン探しをしています。
東欧のアンティーク刺繍リネンを使えば
スボラな私でも簡単にインテリアの印象を変えることができます。
お部屋で一番大きな面積のテーブルクロスを
ハンガリーの大きな花刺繍に変えただけで、
お部屋がいっきに春の雰囲気にチェンジできました(^^♪
*ハンガリー刺繍について*
ハンガリーの花刺繍リネンは
手織リネン(ホームスパンリネン)に
手間暇惜しまずに手刺繍が施されています。
手織リネン(ホームスパンリネン)に
手間暇惜しまずに手刺繍が施されています。
昔からハンガリーでは
結婚の時トールペイントされた
結婚の時トールペイントされた
つづらに入れて結納品として
刺繍リネンを持っていく
刺繍リネンを持っていく
しきたりがありました。
そのために娘さんたちは自ら日夜、
刺繍リネンづくりに勤しみました。
刺繍リネンづくりに勤しみました。
おかげで現代の私たちは
刺繍の一針一針に
花嫁の思いがこもった凝った刺繍を
たくさん手にすることができます。
刺繍の一針一針に
花嫁の思いがこもった凝った刺繍を
たくさん手にすることができます。
ファッションメーカーも東欧アイテムに注目!
こちらはハンガリーのフエルトに
刺されたマチョー刺繍です。
刺されたマチョー刺繍です。
ハンガリーの刺繍は
村や町に伝わる刺繍があり、
村や町に伝わる刺繍があり、
それぞれに技法やステッチ、図案なども異なります。
マチョー刺繍はハンガリーの
メズークヴェシュドという町で
メズークヴェシュドという町で
作られた刺繍です。
ファッションメーカーでも
今シーズンは東欧ものに熱い視線を
今シーズンは東欧ものに熱い視線を
注いでいるのを感じます。
ZARAの今シーズンのショップページにも
リネンに刺繍したドレスが色々ありました。
リネンに刺繍したドレスが色々ありました。
その中で特に目にとまったものがこれ!!
→★
→★
ハンガリーのマチョー刺繍のパターンを
そのまま使っています。
そのまま使っています。
(実際のハンガリーの
手織りリネンや手刺繍とは
クオリティーや質感は
全く違いますが・・・)
手織りリネンや手刺繍とは
クオリティーや質感は
全く違いますが・・・)
以前ショップで取り扱った
アンティークのマチョー刺繍は、
アンティークのマチョー刺繍は、
裏表がわからないくらいに
美しく刺繍されたテーブル飾りでした。
美しく刺繍されたテーブル飾りでした。
東欧リネンの模様替えアイデア
1 マグカップの色とコーディネートする
マグカップの色に合わせて
テーブルウエアとして組み合わせました。
バラエティー豊かなモチーフの刺繍は
色々な什器に合わせて
楽しむことができます。
バラエティー豊かなモチーフの刺繍は
色々な什器に合わせて
楽しむことができます。
パープルの刺繍は
既婚の女性が作ったもの
という説もあります。
既婚の女性が作ったもの
という説もあります。
2 カラーボックスにかける
東欧のキッチンで見かける飾り棚には
刺繍のタナ飾りがついています。
刺繍のタナ飾りがついています。
ダイニングのコーナーに
カラーボックスを置き、
そこへカットワーク刺繍の
テーブルクロスをかけて
テーブルクロスをかけて
棚の上に東欧の絵皿などを飾りました。
3 チェコの刺繍クッションを飾る
こちらはチェコで見つけた
絵画のような刺繍のクッション。
絵画のような刺繍のクッション。
刺繍のクッションをイスに置くだけで、
3D絵画のような印象になりました。
4 お部屋の片隅をくつろぎの空間に!!
床には元ハンガリー領だった
トランシルバニアのウールの手織り絨毯に
刺繍のクッションを置いて
くつろぎの空間を作ってみました。
トランシルバニアのウールの手織り絨毯に
刺繍のクッションを置いて
くつろぎの空間を作ってみました。
手仕事の東欧の刺繍を
お部屋のインテリアに取り入れるだけで
お部屋のインテリアに取り入れるだけで
温かみのある
くつろぎのコーナーになりました。
くつろぎのコーナーになりました。
ハンガリーやチェコの
花刺繍を1枚飾るだけで、
花刺繍を1枚飾るだけで、
お部屋は見違えるほど
春らしい居心地の良い空間になります。
春らしい居心地の良い空間になります。
それは刺繍の一針一針に込められた
思いが今もなお、私たちに力を
与えてくれているからかもしれません。
思いが今もなお、私たちに力を
与えてくれているからかもしれません。
ぜひ、東欧のかわいい刺繍を
インテリアに取り入れて
お部屋を明るくエネルギー溢れる空間に
お部屋を明るくエネルギー溢れる空間に
してみてください。
写真・文
こよなくアンティーク店主・フォトスタイリスト ツチヤケイコ
Blog:こよなくマムのアンティークビタミン
Instagram:koyonaku_antique