わんこの手作りごはんや
手づくりオヤツを取り入れた、
心が豊かになる暮らしを
提案している
提案している
犬ごはん先生の
いちかわあやこです。
いちかわあやこです。
5月になると、
母の日のプレゼントとして
母の日のプレゼントとして
色々な家庭に飾られることも
多いカーネーション。
多いカーネーション。
でも実は・・・
カーネーションを
わんこが食べてしまうと、
軽度の胃腸障害を起こしたり、
わんこが食べてしまうと、
軽度の胃腸障害を起こしたり、
触れることで軽度の皮膚炎になる
可能性があることをご存知ですか?
可能性があることをご存知ですか?
(原因となる成分は、
まだ解明されていないようです。)
まだ解明されていないようです。)
参照: ASPCA - アメリカ動物虐待防止協会
もしお母様がわんこと一緒に
暮らしていたら
カーネーションの危険性を
教えてあげてくださいね。
教えてあげてくださいね。
愛犬家のお母様がカーネーションを楽しむ方法
細いシルエットの花瓶であれば、
何かの振動で倒れる危険性も。
何かの振動で倒れる危険性も。
愛犬家のお母様でも、
カーネーションを楽しめるように
カーネーションを楽しめるように
わたしがオススメするのが
ボウルブーケで飾る方法です♪
無印良品のガラスボウルボウルブーケで飾る方法です♪
(小サイズ ¥300)を用意します。
ボウルに水を張り、
カーネーションを短く切って
彩りよく活けていくだけ。
カーネーションを短く切って
彩りよく活けていくだけ。
安定感があるので
倒れることもないですし、
倒れることもないですし、
散った花びらが
飛んでいく可能性も
グンと低くなります。
飛んでいく可能性も
グンと低くなります。
※安定感があっても、
テーブルの中央や高い棚の上など、
テーブルの中央や高い棚の上など、
わんこが届かない場所に
置いてくださいね。
置いてくださいね。
どんなにしつけがされていても、
動物は予測できない行動を
することもあります。
動物は予測できない行動を
することもあります。
特に、誤飲・誤食に関しては、
飼い主側としてできる対策は
しておきたいもの。
飼い主側としてできる対策は
しておきたいもの。
愛犬家のお母様に
カーネーションを渡す時に伝えて、
カーネーションを渡す時に伝えて、
コミュニケーションに
一花咲かせてみてくださいね。
一花咲かせてみてくださいね。