MUJI 無印良品 掃除  フローリング モップ
インテリアコーディネーターで
フォトスタイリストの
つやまあけみです。

ナチュラルスタイルの
インテリアの工夫と
毎日の暮らしが楽しくなる
アイディアをお伝えしています。


裸足が気持ちいい
季節になってきました。

サラサラのフローリングで
過ごすリビングは
気持ちの良いものですが・・・

気が付くと、あれれ~??

なんとなく
砂が入ってきてザラザラ~!! 
食べこぼしやご主人様の皮脂油で
ベトベト~!!! 

小さなお子さんがいるお宅でしたら、
こまめにフローリングの掃除が
必須になります。

我が家にも汚し大魔王の男子がいて、
それはそれは大変です!!!

お掃除は毎日のことなので、
少しでも楽にできたら嬉しいですね。

そこで便利なのが
フローリング用のモップ。


MUJI 無印良品 掃除  フローリング モップ
デイリーのお掃除は
ササッとできるドライタイプ
フローリングシートで
済ませていますが、

ドライタイプでは落ちない
厄介な汚れもあります。

そこで登場するのが
ウェットタイプのフローリングシート。
狭い範囲や小さい汚れにはOKでも
8畳くらいの広さになると
なんとなく・・・
物足りない感じがしていました。

そうなると
やっぱり床掃除は
元祖! ぞうきんがけに限りますね。

でも、
毎日腰をかがめて
ぞうきんがけをするのは
かなり大変・・・です。

まるでぞうきんがけをしているのと
同じ効果のあるモップはないか・・・
と探してみたところ
無印良品にありました。



20170528_02
ぞうきんをはさんで使うモップは 
他メーカーさんでも色々ありますが、
無印良品のモップは持ち手が木製で
とってもおしゃれ。おススメです!

掃除用品システム・フローリングモップ 約幅25×奥行10×高さ16cm

掃除用品システム・フローリングモップ用モップ/水拭き 約幅28×奥行13×厚さ1.5cm

掃除用品システム・木製ポール 室内用・約直径2×長さ110cm

木製隙間ブラシ 約幅18×奥行1×高さ2cm


水拭き雑巾の装着方法
20170528_10b
本体のプレートから底部を取り外して、
面ファスナーが見えるようにします。

モップの白い裏面を
本体の面ファスナー部に
取り付けたら準備完了です

もちろん、
ドライタイプのフローリングシートも
取付できますので一石二鳥です。

20170528_11
モップのサイズは幅が約28センチで
マイクロファイバー製。

我が家はメープル材の
無垢のフローリングですが
木幅3つ分にぴったりでした。

マイクロファイバーは
「繊維が細かいので
しっかり汚れを取ってくれるから、
キレイになる」と
知り合いのお掃除のプロも
おススメしてくれました。

それではフローリングを
掃除してみましょう!

フローリング掃除の基本

まず、ドライタイプのシートを装着して
床のホコリを除去します。
20170528_03
いきなり掃除機を使ってしまうと
たまったほこりが舞い上がり、
時間とともに戻ってきてしまうそうです。


20170528_04
ドライタイプのシートを付けた
モップで四隅にゴミを集め、
その後、床面の隅の方や、
フローリングも目地に入ったほこりを
掃除機で吸い取ります。

この時、できるだけ掃除機内に
たまったごみは捨てて、
掃除機の内部をキレイにしておく
ことが大切だそうです。

一部の掃除機(ダイソンなど)を除いて、
一般的な掃除機は排気からホコリが
出てしまうこともあるので、
掃除機内部にゴミが入っていない方が、
そのリスクが低くなるそうです。

隅っこや目地掃除なので、
掃除機は先が細くなった
アタッチメントに替えると効果的!
丁寧に、ホコリを吸ってください。



20170528_05
いよいよ
水拭きモップの登場です♪

モップは水で濡らした後、
しっかり絞ってから装着します。

まずは部屋の四方を
四角くモップ掛けをします。
それが済んでから
中心に向かってフローリングの
目地と平行にモップ掛けを
していきます。


お部屋を図で表すと
こんな感じです。

20170528_06b
このように水拭きすることで、
お部屋の隅々まで
キレイになりました。

また、どうしても目地にたまってしまった
「黒ずみや汚れ」が気になった場合は
スペシャルケアがオススメです。

フローリングのスペシャルケア ~目地のおそうじ~

20170528_07
すき間用ブラシや
古くなった歯ブラシを使って、
目地の汚れを掻き出します。
奥に入った汚れを細かく
取りたい方はつま楊枝を
使っても良いかも~。

その後、
住居用の中性洗剤を薄めて、
ぞうきんを絞り
目地に沿って拭きます。
(中性洗剤は水2Lに対して
小さじ1~2杯が目安です)


ビフォー&アフターがこちらです!
20170528_08
いかがでしょうか。

床の色も一段明るくなって
すっきりしました。

20170528_09
使い終わった水拭き用のモップは、
キレイにすすぎましょう。

生乾きだといや~な
ニオイの原因にもなりますので
しっかり乾かしてくださいね。

また、

フローリングは大きく分けて、
*無垢の床材
*突板(つきいた)← 樹を薄くスライスしたモノを合板の上に貼りつけた床材
*シート(まるで木材に見えるような印刷してあるもの)を貼った床材
3種類になります。

どの床材でも、
酸性やアルカリ性の洗剤使用は
なるべく避けて頂くほうがよくて、
水分も大敵です。

食べこぼしや、汚れが残っていると、
そこからカビが発生してしまうので、
やっぱりこまめなお掃除、
しかも水拭きが一番良いそうです。

これは、
フローリングのお掃除の
基本の「き」なんですね。
20170528_12
ピカピカになった床を見ていると
気持ちがイイですね。

梅雨になる前に床のお掃除、
やってみてはいかがでしょうか。


「写真におさめたくなるインテリアスタイリング」
湘南 辻堂
home & interior たたずまいdecor
インテリアコーディネ―ター
つやまあけみ