
こんにちは!
インテリアコーディネーターで
フォトスタイリストの
つやまあけみです。
先日 フォトスタイリストのお仲間と
梅雨時でもお部屋でできる
おしゃれピクニックをやりました。
記事はこちら
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
どんなお天気でも大丈夫!
お部屋deおしゃれピクニック
テーマは
大人女子のおしゃれなピクニック。
大人女子のおしゃれなピクニック。
集まったメンバーは
全員アラフォー(アラフィフ?)で、
全員アラフォー(アラフィフ?)で、
酸いも甘いも経験した女性ばかり。
ですから、大人が楽しむ空間を演出すべく
テーブルアレンジに利用したグリーンの素材も
インテリアのテーマカラーも
トーンを落として
落ち着いた色合いでまとめました。
トーンを落として
落ち着いた色合いでまとめました。
ただし・・・
はりきりすぎは疲れのもと!
気軽にとてもカンタンな工夫で
オシャレ空間ができちゃうんです。
くつろぎ空間を作るインテリアのヒント
ヒント1
おしゃれピクニック成功の鍵は
「色合わせ」にあり!
「色合わせ」にあり!

ステキなインテリアの空間づくりには
色合わがとても大事です。
基本になる1色を決めたら
その色で濃淡をつけるだけ・・・。
その色で濃淡をつけるだけ・・・。
今回は基本色をグレーにしていますが
色合わせに利用したファブリック類は
意外に身近にあるモノを
利用しているんです。
利用しているんです。
100円均一のクッションカバー
100円均一ピローケース
Salut のフィットシーツ
季節のお買い得品のクッションは
ニトリで買った499円。
ニトリで買った499円。
ジャンボクッションも
ニトリのプチプラです。
ニトリのプチプラです。
ヒント2
ジャンボクッションの
準備はお忘れなく♪
準備はお忘れなく♪

フローリングの上に座る
ピクニックスタイルでは
ピクニックスタイルでは
腰が痛くなってきた~ということも
しばしばあります。
しばしばあります。
そんな時のために、
ジャンボクッションを
人数分用意しておけば、
ジャンボクッションを
人数分用意しておけば、
疲れ知らずで安心です^^
酔いにまかせて
思わず眠ってしまっても
やさしい気持ちになれます♪
お腹にギュッと抱えたり、
座布団のように下に敷いたり。
いつまでも楽しくおしゃべりできること
まちがいなしですよ。

ジャンボクッションのサイズは
65cm × 65cmのものを用意。
65cm × 65cmのものを用意。
一般的にJIS規格で規定されている
座布団のサイズは
座布団のサイズは
Sで51cm × 55cm
Mで55cm × 59cm
Lで59cm × 63cm
ですから、
とても大きいことがわかります。
小さめのクッションの
30cm×30cmと比較しても
30cm×30cmと比較しても
その大きさは一目瞭然。
どっしりと構えたおかあさんのように
安心感があります。
また、
お部屋の中なら
汚れる心配もないですので、
汚れる心配もないですので、
お気に入りのクッションカバーを
思いっきり使えますね。
ヒント3
やっぱりあると便利なローテーブル♪
やっぱりあると便利なローテーブル♪

ピクニックスタイルを作る時に
ローテーブルがあった方が
床置きするより
座っていても楽ですし
食べ物をこぼす心配も少なくて安心です。
さすがに最近は
ちゃぶ台を持っている
ご家庭はそうそうないですよね。
ご家庭はそうそうないですよね。
だったら作っちゃおう~
と思い、やってみました。
と思い、やってみました。

雑貨類を入れている木箱や
ダンボールで高さを調整します。
大手通販会社(amazon)の箱は
使い勝手がよかったです(笑)
使い勝手がよかったです(笑)
テーブルの高さは
30cm~40cmぐらいがちょうどいいです。
30cm~40cmぐらいがちょうどいいです。
ダンボールの高さが足りなければ
雑誌などをはさんで
高さを調整してみてください。
高さを調整してみてください。
今回、テーブルの天板は
クロゼットの奥に眠っていた
クロゼットの奥に眠っていた
棚板を利用しました。
え~
あまっている棚板なんてないわ~
という方は、
大きなダンボールを並べてもOKです。
集まる人数にもよりますが、
料理を並べるので
奥行は60cm位が
使いやすいと思います。
奥行は60cm位が
使いやすいと思います。
ダンボールが小さい場合は
2列並べてくださいね。

意外に簡単な工夫で
たくさんのお客様を
おもてなしできちゃいます。
おもてなしできちゃいます。
雨で外に出かけられない日でも
お部屋で爽やかな気分で
おしゃれなピクニックを
楽しんでみてはいかがでしょうか。
楽しんでみてはいかがでしょうか。
お客様をおもてなしする前に
お掃除をしておくと
気持ちが良いです。
お掃除をしておくと
気持ちが良いです。
梅雨でもお部屋で
快適に過ごす工夫です。
快適に過ごす工夫です。
よろしかったら
試してみてくださいね。
↓ ↓ ↓試してみてくださいね。
フローリング掃除の基本♪
無印良品のモップで砂汚れ、皮脂汚れもさっぱり!
〈スタイリング・撮影〉
湘南 辻堂
home & interior たたずまいdecor
インテリアコーディネ―ター
つやまあけみ
写真におさめたくなるインテリアスタイリング
写真におさめたくなるインテリアスタイリング
★大人のおしゃれピクニックを楽しみたい方はこちらもどうぞ★