![エディブルフラワー 花 食べる レシピ フォトジェニック](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/4/f/4f79b2db.jpg)
湘南でフランススタイルの
フラワー教室を主宰しています、
フラワー教室を主宰しています、
フラワーコンシェルジュの
宮崎いくみです。
宮崎いくみです。
最近人気の、エディブルフラワー!
近所のスーパーでも
見かけるようになり、
見かけるようになり、
気軽に楽しめるようになりました。
写真に撮った時にも、華やかなので、
SNS映えもばっちり♪
そんなエディブルフラワーの
飾り方アイデアや、
花の種類についてご紹介します。
食べられる花 エディブルフラワーとは?
![20170708_02](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/a/4/a43f60db.jpg)
まずは
エディブルフラワーの基礎知識から♪
観賞用とは違い、
お野菜などと同じように、
食用に作られているので、
鮮度が大事~!
だいたい2~5日くらいの間に、
消費するようにしましょう♪
![20170708_03](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/b/3/b340be07.jpg)
スーパーでは、
ハーブなどを売っているコーナーの
近くに置いてあることが多いですよ。
私が購入したものは、
お値段は、
1パック200円前後でした。
1パックの中に、
たくさんのお花が詰まっています。
![20170708_04](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/b/0/b0ef0689.jpg)
花には旬があるので、
その季節の時々によって、
出回っている花の種類が異なります。
いくつかの種類の、
出回り時期を表にまとめました。
代表的なエディブルフラワーの出荷時期
代表的なエディブルフラワーの出荷時期
![20170708_05](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/3/5/35c9cc9e-s.jpg)
それぞれの花の味も違うので、
ぜひ季節ごとに、
食べ比べしながら
楽しんでみて下さいね♪
楽しんでみて下さいね♪
私は今年に入ってから
はまったばかりなので、
はまったばかりなので、
ただいま、エディブルフラワー研究中なんです~^^
エデイブルフラワーの使い方
続いては、
実際にどうやって使っているか、
実際にどうやって使っているか、
私の場合について
いくつかご紹介しますね。
いくつかご紹介しますね。
一番気軽な楽しみ方といえば、
盛るだけ~!
例えば、サラダやケーキなどに、
トッピングするだけで、
ぐっと華やかになります。
ワッフルに飾る
![20170708_06](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/1/9/19347c74.jpg)
こちらは、
エディブルフラワーのプリムラを、
ワッフルにトッピングしました。
プリムラの、
流通時期は12月~3月。
やわらかな食感で
淡泊なお味でした♪
淡泊なお味でした♪
ヨーグルトに飾る
![20170708_07](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/c/1/c1265182.jpg)
こちらはヨーグルトの上に盛っただけ♪
エディブルフラワーの
キンギョソウを飾りました。
キンギョソウを飾りました。
キンギョソウの流通時期は、
3月~6月と10月~12月
甘い香りで
食べやすかったです!
食べやすかったです!
ビタミンCが豊富なんだそうです♪
クルスタードに飾る
![20170708_08](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/8/4/843a70c6-s.jpg)
こちらは、IKEAのミニパイ、
トッピングしてみました。
一口サイズなので、
ちょっとした家パーティーなど、
おもてなしの場面で重宝します。
ミニパイの中身は
マッシュポテトを作り、
マッシュポテトを作り、
キンギョソウとナデシコを
盛り付けました。
あっという間に
華やかなパーティメニューの
できあがりです♪
華やかなパーティメニューの
できあがりです♪
ナデシコの流通時期は、
3~6月と10月~12月で
色はピンク、赤、白など。ほんのり甘いお味でした。
アイスキューブを作る
![20170708_09](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/8/3/835a4033.jpg)
最後は、盛るだけではないですが、
とっても簡単!
アイスキューブにアレンジ!
製氷機のトレーの中に、
エディブルフラワーを入れて、
凍らせるだけ♪
作り方はブログにて、ご紹介しています。
★オシャレに進化中!なナデシコ♪エディブルフラワーでアイスキューブの作り方!
お水や炭酸水を注ぐだけで、
華やかなドリンクに!
これから暑くなってくるので、
夏にぴったりのおもてなしにいかがでしょうか。
![20170708_10](https://livedoor.blogimg.jp/klastyling/imgs/e/e/ee903fd3.jpg)
気軽に楽しめるエディブルフラワ♪
ぜひ使ってみて下さいね~^^
フラワーコンシェルジュ
宮崎 いくみ
ブログ:#週末に飾りたい花!