カルトナージュ 初心者 基本 材料
おはようございます^^
インテリアフラワー&
ボックスデザイナーの
松本真寿美です。

大阪・神戸で
シルクフラワー&
カルトナージュサロン
エレガントプレイスを
主宰しています。

「カルトナージュを
やってみたいけれど 
何をどう用意したらよいの?」


とのお声から
前回のKlastylingで
初めてのカルトナージュ~基本のお道具編
をご紹介しました。

今回はカルトナージュを
素敵に演出してくれる
装飾材料で私がよく使う
ブレード&リボン、タッセル、
モチーフレース、金具類について
お話します。

ブレード リボン 

20170724_02
上から2本はグログランリボン、
3本目からはブレードです。

太さもデザインもカラーも
いろいろあります。

布に合わせてみて
色や質感やバランスを考えて
セレクトします。
程よい太さがない場合は
2本重ねにすることもあります。

お買い上げの際には 
必要なサイズ+αで購入して下さいね。
付けたい場所に足りなくて
付けることができないのは
かなりのショックなので・・・。

私はまだ装飾する作品が
決まっていない時は、
1m~2m以上で購入しています。

タッセル ロゼッタ

20170724_03
タッセルは房になった装飾用品、
丸い装飾はロゼッタです。

タッセルはクッションに付いてたり
バックやキーに付けたりと
いろんなシーンで見かけます。
これらを付けると
豪華さが増しますね。
タッセル好きの私は
見ていて飽きません♡

20170724_04

モチーフレース

20170724_05
ボンドや布用両面テープを
付けて貼るだけで
手軽に装飾できます。

紐状に連なっているものは
パーツごとにカットして使えます。

詳しくはこちらで紹介しています。
↓ ↓ ↓
レース使いのカルトナージュ作品☆ちょうどよいサイズのモチーフレースがない場合どうしたらいいの?

モチーフレースの色は、
売られているものの
ほとんどが白か黒なので
テイストに合わせて
色染めするのもいいですよ。

20170724_06


金具類

20170724_07
金具類はカートン(厚紙)に
穴をあけて、
ネジやピンを差し込むタイプが
使いやすいです。

猫足
箱の下に4つ付けて
作品の足とし高級感を
出す時に使います。

Dカン
フックとして使います。

取っ手
引き出しの取っ手に使います。

ギボシ
引き出しの取っ手や
作品の足としても使い、
フックにも使います。

割ピン
2つの物を合わせたり
バックの足としても使います。

マグネット
薄型で強力な物がおすすめです。
蓋と本体を開閉する時に使います。

留め具
バックや箱の留め口として使います。

その他ハンドル類はこちらで紹介しています。
20170724_08

セリアのお勧め金具類はこちらから 
↓ ↓ ↓
セリアのハンドルとアンティークハンドル

購入時に足になるものは
4の倍数で、
引き出し用取っ手は
引き出しの数分、
トレー用ハンドルは
2の倍数で・・・
といったように
同じものが必要な数は
最低買っておきましょう。

20170724_09
以上がカルトナージュで
よく使う装飾材料です。

布と同様に装飾材料も
すぐに廃盤になるものもあるので
素敵な物は必要な分で
Getしておくのがオススメです。

材料はこちらでも購入することは出来ます。
↓ ↓ ↓
装飾する工程は
カルトナージュ制作の中でも
楽しい作業です。

お気に入りの
装飾材料を使って 
オンリーワンな
カルトナージュ作品を
仕上げて下さいね。



インテリアフラワー&ボックスデザイナー
エレガントプレイス主宰
松本真寿美
Instagrammasumi.matsumoto