一面等間隔に穴が開いている
有孔ボードは、
見せる収納にピッタリの
アイテムです!

最近ではホームセンターだけでなく、
100均でも購入できます。
簡単DIYでオシャレな
インテリア&収納の
活用方法を紹介します。

オシャレなデスク周りの収納

01
デスク周りは、
筆記用具や書類など、
ついつい物を出しっぱなしにして
散らかってしまいがち。

壁面を利用した
見せる収納にすると
片付けるのも楽しくなるはず!

02
100均などで購入できる
割り箸や結束バンドなどを使えば
簡単に見せる収納が楽しめます。

03
ついつい増えがちな
マスキングテープも
飾って収納すればすっきり!


04
便利なワイヤーラックも
結束バンドで固定できます。

詳しい作り方はこちらです。
↓ ↓ ↓
プチプラアイテムでデスク周りをキレイに♪見せる収納術 4選


ペイントしたかわいいディスプレイボックス

e7b92d33
100均で有効ボードを
お好みの色でペイントして
かわいいディスプレイボックスを作ります。

09
有孔ボードだけでなく、
アイアンミニブランケットや
アイアンのウォールラックも100均で
そろえることができますよ。

a19660f0
ペイントだけでなく
ステンシルも施すと
オシャレ度アップ!

07
色を変えるだけで
印象がかなり変わりますね。

詳しい作り方はこちらです。
↓ ↓ ↓
100均有孔ボード&フレンチステンシルでディスプレイボックスをDIY。色、目的別に簡単アレンジ

インテリアグリーンのディスプレイ

13
インテリアにグリーンを
取り入れたい人にも
オススメです!

グリーンを壁面に
ディスプレイするなら、
エアープランツや多肉植物のような
水が少なくてもよい植物や
フェイクグリーンがオススメです。

14
穴を利用して
引っかけたり、吊したり。

まるで雑貨屋さんのような
インテリアになりますよ♪

詳しい作り方はこちらです。
↓ ↓ ↓
今流行の有孔ボードをペイントして、グリーンを飾ろう!

いかがでしたか?
とても簡単なので、
お盆休みを利用して
DIYを楽しんだり、
お子さんと夏休みの工作として
作ってみてはいかがでしょうか?

今日も素敵な日をお過ごしください。