
おはようございます! 恵比寿でパーティー料理のお教室「FIVE S CUISINE」を主宰している、五条まあさっちんと申します。
ハロウィーンと言えば、甘~いお菓子!! のイメージですが、たまにはヘルシーなハロウィーンデザートもいいですよね。
果物ならカロリーをあまり気にせずいただけるので、女子には嬉しいはず。果物を切って並べていくだけなので、お子さまと一緒に作れますよ♪
果物ならカロリーをあまり気にせずいただけるので、女子には嬉しいはず。果物を切って並べていくだけなので、お子さまと一緒に作れますよ♪
果物フクロウの作り方
<材料>

・キウイ
・お好みの果物をたくさん
キウイはフクロウの目になるので必須ですが、あとは家にある果物でOKです。お好みでいろいろアレンジしてみてください。
・お好みの果物をたくさん
キウイはフクロウの目になるので必須ですが、あとは家にある果物でOKです。お好みでいろいろアレンジしてみてください。
今回私が使ったのは……
目:レモンとキウイのスライス
眉毛と羽部:リンゴスライス
胴体:キウイスライス
クチバシ:たナシ
胴体:ブドウ
足:みかん
止まり木:トウモロコシの皮
目:レモンとキウイのスライス
眉毛と羽部:リンゴスライス
胴体:キウイスライス
クチバシ:たナシ
胴体:ブドウ
足:みかん
止まり木:トウモロコシの皮
*余った分のレモンをレモン汁にして、果物全体にかけておくと、酸化して茶色くなるのを防げます。
<ワンポイント>

フクロウを作る下地はなるべく平たくて大きく、黒っぽいものがオススメです。
私は黒いまな板を使用しています。白いお皿でも作れないことはないですが、カラフルでパキっとした果物を選ばないと輪郭がボケてしまいます(←その場合はリンゴやナシなどはNG)。
それでは果物を並べて、フクロウを作っていきましょう♪
STEP1 目を作る

まずは暗闇に浮かぶ怪しい目。レモンスライスの上にキウイスライスを載せて、フクロウの目を表現します。
STEP2 クチバシと眉毛を作る

くし切りに切ったナシを置いてクチバシに。リンゴのスライスを少しずつズラして置いて、眉毛にします。
STEP3 羽を作る

リンゴのスライスをズラしながら置いていて、羽の部分を作ります。
STEP5 胴体を作る

お腹の部分にキウイスライスを並べます。
STEP6 胴体に立体感を出す

胴体のキウイの上に、半分に切ったブドウをいっぱい並べます。
STEP7 止まり木と足を作る

止まり木に見立てたトウモロコシの皮をフクロウの下に置き、足にみたてたミカンを置いてできあがり!
ヘルシーでパクパクつまめる、ハロウィーンキャラのフクロウデザートに、みんな大喜びすると思いま~す! ぜひ、作ってみてくださいね♪
ハロウィーン料理研究家
ハロウィーン料理研究家
五条まあさっちん
Blog:五条まあさっちんブログ
Blog:五条まあさっちんブログ
Instagram:five_s_cuisine