
こんにちは! 恵比寿でパーティー料理のお教室「FIVE S CUISINE」を主宰している、五条まあさっちんと申します。
今日は100均でハロウィーンシーズンに売られている、アレを使った簡単すぎるハロウィーン料理をご紹介します(笑)
簡単モンスターベーグルの作り方

材料はドラキュラの仮装用に売られてる牙をご用意。
あとは普通のベーグルと、目のパーツになるようなもの(チョコチップやデコ用のチョコペンなどでもOKです)。

ドラキュラの牙をベーグルの穴に装着して、目のパーツを乗せるだけ!(お弁当などで持ち歩く場合はデコペンを糊がわりにしてパーツをしっかりと貼り付けてくださいね♪)
ね?簡単でしょ???

こちらはダイソーで売られてる牙(折れ曲がらないタイプ)をベーグルに差し込んでみたパターン。
どちらもコワ可愛い仕上がりに!!!
ハロウィーンパーティーで出す場合は、このベーグルと一緒に具を分けて置いておけば、参加者が好きな具を挟んで楽しめる「モンスターベーグルサンドイッチパーティー」になりますよ♪
ちょっとコレだけじゃ簡単すぎて物足りないわ~ん! っていうワガママなあなたは……。

ベーグルの横から切り目を入れて半分にカットします。

レタスやハム、ジャムなどお好みの具をはさんで、お目目になりそうなパーツ(シシトウやオクラのスライス)を載せたらできあがり!

こちらをハロウィン弁当的に持ち歩く場合は、お目目の部分を少しナイフなどでくりぬいてパーツがズレにくいように工夫してみてねん。

歯の間からハムをダラ~ンっと垂らしてみたり…お口の周りにジャムを塗ったくってみたり…。
あなただけのオリジナルアイデアで、モンスターベーグルを楽しんでみてね!